昨日の鉄火巻焼いたん

田村ゆき @cook_40077075
題名通り、前日に残った鉄火巻を焼きました。
子どもが「めっちゃ美味しい」と食べました。
このレシピの生い立ち
昨夜、「お寿司食べたい」という次女(鉄火巻が好き)に応え、旦那が帰宅途中にはま寿司で買ってきてくれました。見越して少なめの夕食後でしたが若干余ったので、翌朝「バター醤油で焼いたれ!」と思いたったモノです。
作り方
- 1
フライパンに油を熱し、バターも投入。
- 2
鉄火巻をゴロゴロ投入。
火の強い場所(ウチはフライパン中央)から立てていき、焦げ目がつくまで放置。 - 3
2の鉄火巻をひっくり返す。両面満遍なく焦げる様に。油が足りなければ好みの物を足す。(バターが好きならそちらを)
- 4
両面こんがりしたら、醤油を垂らす。
全員に行き渡る様に。
軽く揺すって醤油や油を全面に纏わせたら出来上がり。
コツ・ポイント
醤油は密封ボトルを使用してます。鉄火巻の全員にしっかり無駄無く適量かけられます。
油が多いと焦げが美味しいです。可能なら少し多めで。
材料の()内は今回使用した具体的な商品ですが、近い物なら何でもOKだと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
サックリ♪チーズ巻&トローリ♪チョコ巻 サックリ♪チーズ巻&トローリ♪チョコ巻
春巻の皮が余ったら、この一品→『チーズ巻(チョコ巻)』揚げたてサックリ♪中トローリ♪冷めてもサックリ♪美味しいよ☆デザ子
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21432504