昨日の鉄火巻焼いたん

田村ゆき
田村ゆき @cook_40077075

題名通り、前日に残った鉄火巻を焼きました。
子どもが「めっちゃ美味しい」と食べました。
このレシピの生い立ち
昨夜、「お寿司食べたい」という次女(鉄火巻が好き)に応え、旦那が帰宅途中にはま寿司で買ってきてくれました。見越して少なめの夕食後でしたが若干余ったので、翌朝「バター醤油で焼いたれ!」と思いたったモノです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

残っているだけ
  1. 鉄火巻 あるだけ
  2. 油(オリーブオイル) 鉄火巻が焼ける程度
  3. バター(チューブでバター) 適量
  4. 醤油 適量

作り方

  1. 1

    フライパンに油を熱し、バターも投入。

  2. 2

    鉄火巻をゴロゴロ投入。
    火の強い場所(ウチはフライパン中央)から立てていき、焦げ目がつくまで放置。

  3. 3

    2の鉄火巻をひっくり返す。両面満遍なく焦げる様に。油が足りなければ好みの物を足す。(バターが好きならそちらを)

  4. 4

    両面こんがりしたら、醤油を垂らす。
    全員に行き渡る様に。
    軽く揺すって醤油や油を全面に纏わせたら出来上がり。

コツ・ポイント

醤油は密封ボトルを使用してます。鉄火巻の全員にしっかり無駄無く適量かけられます。
油が多いと焦げが美味しいです。可能なら少し多めで。
材料の()内は今回使用した具体的な商品ですが、近い物なら何でもOKだと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
田村ゆき
田村ゆき @cook_40077075
に公開
2007年2月から埼玉で主婦してます。大阪出身なので、最初は文化等の違い(食文化含む)にかなり戸惑いましたが、ようやく慣れてきました。IHと電気炊飯器がとっても強い味方です♪勿体無い精神旺盛。揚げ物家でしない派、魚焼きグリルでは主に魚以外を焼く派です。2013年11月に長女、2018年10月に次女三女出産。食が細い三姉妹の好き嫌いが悩みです。お給食様様、娘を育てて下さって感謝です!
もっと読む

似たレシピ