恵方巻の具材が余ったので他の物入れたらー

チーム鈴木
チーム鈴木 @cook_40185892

余り物で作った恵方巻アレンジ
これが食べたら 不思議と美味しい
このレシピの生い立ち
恵方巻の具材残ってしまい冷蔵庫にあったキムチとそばを
加えて巻いたら美味しかったので
紹介します

恵方巻の具材が余ったので他の物入れたらー

余り物で作った恵方巻アレンジ
これが食べたら 不思議と美味しい
このレシピの生い立ち
恵方巻の具材残ってしまい冷蔵庫にあったキムチとそばを
加えて巻いたら美味しかったので
紹介します

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

恵方巻一本分
  1. 巻き寿司のり 1枚
  2. ご飯 茶碗1杯分
  3. チーズ 1枚
  4. 玉子焼き 1個
  5. 味付きかんぴょう 1本
  6. とびっこ 少々
  7. キムチ 少々
  8. 残り物そば又はやきそばなど 少々

作り方

  1. 1

    作り方は巻き寿司と同じ
    ① のりと同じ大きさのラップを敷いたらゴマ〔白でも黒でも〕ととびっこをラップに塗る

  2. 2

    お茶碗一杯分のご飯を①の上に乗せてから均等に塗っていきます

  3. 3

    手前から余ってる具材を並べていきます

  4. 4

    うちでは玉子焼き かんぴょうが残っていたので冷蔵庫にあった
    チーズとキムチも加えました

  5. 5

    その上に巻き寿司用ののりを
    のせます。
    ゆでてあるそばを全体に広げます

  6. 6

    最後に巻き寿司の要領で固めに巻き上げます

    ひと口大に切ったら出来上がりです

コツ・ポイント

そばが入っているので最後は固めに巻き上げます
切るとき崩れません

焼きそばでも合いそうです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
チーム鈴木
チーム鈴木 @cook_40185892
に公開

似たレシピ