簡単★パセリとしらすのチーズトースト

3山2流 @cook_40414615
簡単★栄養たっぷり★大量消費★パセリやしらすが苦手な方にもオススメです。
このレシピの生い立ち
野菜や魚が苦手な家族の為に、母がよく作ってくれました。
母は2・3・5の工程だけで作ってたのを私の好みで1・4の工程を加えました。
作り方
- 1
しらすを湯通しし、ザルにあけて水を切る。
(生のままでもOK。魚のにおいが苦手な方や塩分を控えるときは湯通しがオススメ) - 2
パセリをみじん切りにする。
(茎は使っても使わなくてもOK) - 3
しらすとパセリをボウルに入れて、マヨネーズで和える。
- 4
パンを軽くトーストしてマーガリンを塗る。
(お好みでこの工程は省略してもOK) - 5
パンに3を乗せて上からとろけるスライスチーズをかぶせる。
1〜2分、チーズが溶ける程度にトーストしたら出来上がり。
コツ・ポイント
分量は全部適当です。
パセリが多くてもしらすが多くてもOK。
マヨネーズも和えてみた様子で加減して下さい。
食パンに乗せるときは大盛りで乗せる方がオススメ。
大盛りで乗せてもチーズをかぶせてトーストすると写真くらいになります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21434638