*サバ缶de味噌汁*
毎日食べたい♡サバ缶で気軽に魚の栄養まるごとGet‼︎
このレシピの生い立ち
大好きなサバ缶♡ 朝ごはんにも、時短ですぐ作れちゃいます‼︎
作り方
- 1
ごぼうは水で泥を洗い流し、包丁の背を使ってごぼうの表面を軽くこそげます。斜め切りにし、水に5分程さらしてアクを抜く。
- 2
生姜は皮をむき、千切りにする。
- 3
鍋に水とごぼうを入れて中火にかけ、ほんだしを加えて煮立てる。
- 4
きざみ薄揚げと生姜を入れ、一度火を止め味噌を溶かし入れます。
- 5
最後に、根を切り3cmの長さに切った豆苗とサバ缶を入れ、ひと煮立ちさせ火からおろす。
コツ・ポイント
魚の出汁じるごと入れるので、味噌は少量でOK‼︎
サバ缶は、崩さず入れると食べ応えあるので満足感アップです‼︎
似たレシピ
-
-
-
-
-
栄養満点◎さば缶とニラのみそ汁 栄養満点◎さば缶とニラのみそ汁
さば缶を使って簡単♪だしは不要なのに絶品みそ汁ができますよ。たっぷりのニラにしょうがの香りがアクセント♡さばの旨味も栄養もまるごと味わえます。パパッとできるのに栄養たっぷりで満足感もばっちりですよ♩ 管理栄養士ゆきぼむ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21475490