いかと厚揚げの煮物

PoPoーmaimaimilk @cook_40296384
新鮮なイカが手に入ったら、是非さばいてみて。うぞっ骨は剣、目の中には透明なビーズみたいな宝物が隠されています。
このレシピの生い立ち
たんぽぽクラブのおさかなキッチン思い出のレシピ。
イカの宝探しをしたよね。
イカと里芋の煮合わせもいいけど、小松菜や油揚げは、すぐ煮えて便利。
いかと厚揚げの煮物
新鮮なイカが手に入ったら、是非さばいてみて。うぞっ骨は剣、目の中には透明なビーズみたいな宝物が隠されています。
このレシピの生い立ち
たんぽぽクラブのおさかなキッチン思い出のレシピ。
イカの宝探しをしたよね。
イカと里芋の煮合わせもいいけど、小松菜や油揚げは、すぐ煮えて便利。
作り方
- 1
小松菜を洗って、3cm幅に切り、茎と葉に分けて置く。
- 2
厚揚げは、湯通しする代わりに、キッチンペーパー包んで軽く押さえて表面の油を取る。
- 3
厚揚げを食べやすい大きさに切る。
イカは、内臓や、クチバシ、うぞっ骨などを除き、胴体は輪切り、足はぶつ切りにする。 - 4
しょうがと調味料をフライパンに入れ、沸騰させ、イカを入れて色が変わったらすぐにあみじゃくしなどですくいあげる。
- 5
煮汁に厚揚げを入れて2分煮込む。途中上下を返す。煮汁をかけてもいい。
- 6
フライパンの片側に厚揚げを寄せて、小松菜の茎を30秒煮る。葉も入れて30秒煮る。
- 7
いかを戻し入れ、1分煮る。完成。
コツ・ポイント
煮すぎないように。
似たレシピ
-
-
-
-
-
生姜がアクセント☆厚揚げといかの煮物☆ 生姜がアクセント☆厚揚げといかの煮物☆
大根入りで作ってみました!生姜がアクセント☆ご飯のお供、お酒のお供に是非!!ボイルしたイカを使ったので下処理いらずです! ※あくつ家の台所※ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21486764