白菜とちくわのかき玉味噌汁

かるっこ
かるっこ @cook_40077817

味噌の種類はお好みで。
ふんわりした味の味噌汁なので、お好みで生姜や七味を入れてもおいしいと思います。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の残り物で適当に作ってみたら好評だったので、備忘録として

白菜とちくわのかき玉味噌汁

味噌の種類はお好みで。
ふんわりした味の味噌汁なので、お好みで生姜や七味を入れてもおいしいと思います。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の残り物で適当に作ってみたら好評だったので、備忘録として

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ちくわ 1本
  2. 白菜 2枚
  3. 1個
  4. 顆粒だし 小さじ1
  5. 味噌 適量
  6. 味噌汁碗4.5杯分

作り方

  1. 1

    ちくわ、白菜は食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    鍋に顆粒だし、水を入れ、ちくわと白菜を入れて煮る。
    この間に卵を混ぜておく。、

  3. 3

    白菜が煮えたら、一旦強火にして、煮たったら溶き卵を流し入れて火を止める。

  4. 4

    味噌を入れて完成!

コツ・ポイント

卵が固まってるのが嫌な場合は、溶き卵を入れた後、あらかた卵が固まったら菜箸でかき玉をほぐすようにかき混ぜると良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かるっこ
かるっこ @cook_40077817
に公開
二児の母。あの手この手で子供になんでも食べさせたい
もっと読む

似たレシピ