ひじきとツナの和風蒸しパン。

PCWP
PCWP @cook_40036551

海の素材を生かした電子レンジで作る食事蒸しパン。
このレシピの生い立ち
甘さ控えめで、グルテンフリーの生地を生かして、和の海素材と組み合わせた蒸しパンを作ってみました。

ひじきとツナの和風蒸しパン。

海の素材を生かした電子レンジで作る食事蒸しパン。
このレシピの生い立ち
甘さ控えめで、グルテンフリーの生地を生かして、和の海素材と組み合わせた蒸しパンを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. パックde蒸しパン プレミアム 1袋
  2. 100㏄
  3. ツナ缶詰 1/2缶
  4. ひじき(水戻し済) 大さじ1
  5. 青のり 小さじ1/3

作り方

  1. 1

    パックde蒸しパン プレミアムを開封し、脱酸素剤を取り出す。

  2. 2

    ひじきは耐熱容器に入れてラップをふんわりかけて600Wの電子レンジに30秒かけて加熱する。

  3. 3

    1に水、ひじき、ツナ、青のりを加えて混ぜ合わせる。

  4. 4

    袋ごと、600Wの電子レンジに2分30秒かける。

  5. 5

    袋から取り出して、一口大に切る。

コツ・ポイント

ツナやひじきの量はお好みで加減してください。よく混ぜないと出来上がりが2層になってしまいます。
ひじきは茹でたものであればそのままいれても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
PCWP
PCWP @cook_40036551
に公開
主婦15年目。プロ主婦をめざすべく、料理、洋裁、家計管理など衣・食・住の主婦業分野のプロフェッショナル&サバイバル技術修行中。何でも自分の手で作れるようになるのがMy Goalです。
もっと読む

似たレシピ