ひじきとツナの和風蒸しパン。

PCWP @cook_40036551
海の素材を生かした電子レンジで作る食事蒸しパン。
このレシピの生い立ち
甘さ控えめで、グルテンフリーの生地を生かして、和の海素材と組み合わせた蒸しパンを作ってみました。
ひじきとツナの和風蒸しパン。
海の素材を生かした電子レンジで作る食事蒸しパン。
このレシピの生い立ち
甘さ控えめで、グルテンフリーの生地を生かして、和の海素材と組み合わせた蒸しパンを作ってみました。
作り方
- 1
パックde蒸しパン プレミアムを開封し、脱酸素剤を取り出す。
- 2
ひじきは耐熱容器に入れてラップをふんわりかけて600Wの電子レンジに30秒かけて加熱する。
- 3
1に水、ひじき、ツナ、青のりを加えて混ぜ合わせる。
- 4
袋ごと、600Wの電子レンジに2分30秒かける。
- 5
袋から取り出して、一口大に切る。
コツ・ポイント
ツナやひじきの量はお好みで加減してください。よく混ぜないと出来上がりが2層になってしまいます。
ひじきは茹でたものであればそのままいれても大丈夫です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21536145