簡単アップルパイ☆

::Lily::
::Lily:: @cook_40017792

簡単に手作りアップルパイを!レンジで下煮するのでりんごの色が綺麗です♪30分ちょっとで出来ます。
このレシピの生い立ち
普段はリンゴをグツグツ煮てパイシートで包んで作っていますが、突然おやつに食べたくなったので簡単に作ってみたらこれもまた美味でした!

簡単アップルパイ☆

簡単に手作りアップルパイを!レンジで下煮するのでりんごの色が綺麗です♪30分ちょっとで出来ます。
このレシピの生い立ち
普段はリンゴをグツグツ煮てパイシートで包んで作っていますが、突然おやつに食べたくなったので簡単に作ってみたらこれもまた美味でした!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 冷凍パイシート 2枚
  2. グラニュー糖 10g
  3. シナモン(お好みで) 適量
  4. りんごフィリング
  5. りんご 1個
  6. グラニュー糖 20g
  7. バター 5〜10g
  8. レモン 小さじ1

作り方

  1. 1

    冷凍パイシートを冷凍庫から出す
    解凍している間にフィリング作ります

  2. 2

    洗ったりんごの芯を取って5ミリ位の薄切りにする

  3. 3

    耐熱容器にりんごを入れフィリングの中身を上からかけ、揺すってりんごに絡ませてからラップして600w4分チン

  4. 4

    いい具合にチンできました
    ラップを外して全体を絡めてからちょっと置いておく

  5. 5

    オーブン200度で予熱開始

  6. 6

    完全に解凍されたパイシートを半分に切る
    ピケ(ポツポツの穴)があいてない場合フォークで何箇所か突き刺して穴を開ける

  7. 7

    オーブンシートを敷いた天板にパイシートを並べ
    その上にりんごフィリングを綺麗に並べる

  8. 8

    グラニュー糖10g(とお好みでシナモン)を上から振りかける
    10gて結構多いですがパイ部分にちょっとかかってるのも美味!

  9. 9

    オーブンの予熱が終わったら200度15〜17分焼く
    オーブンによってクセがあるので見て調節してください

  10. 10

    いい感じに焼き上がりました♪

コツ・ポイント

とにかく簡単にしてます。照りの卵も塗らないので焼き色は控えめです。
りんごはオススメは紅玉ですが皮があまりに分厚いものでなければ薄切りにするためどんな品種でも美味しくいただけました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
::Lily::
::Lily:: @cook_40017792
に公開
毎日8合を炊飯、食べ盛りのチビ3人にまみれる毎日から幾歳月。通算18年のお弁当作りも終わり、上の子はとうとう社会人遠方一人暮らし。学生の子どもたちのため変わらず台所に立つ毎日ですが、レシピを知りたいと子どもたちに言われることが多く家で好評な料理をレシピにして残し始めてます(いつも目分量なので…(^^;)。たまにレシピアップデートしてます。よろしくお願いいたします☆
もっと読む

似たレシピ