レンジで簡単!中華風ナスの煮びたし

エスプレキッチン
エスプレキッチン @espreKitchen

ナスを切って漬けダレを合わせてレンジで5、6分温めるだけで仕上がる簡単総菜!夏の暑い時期にもお勧め!
このレシピの生い立ち
よく揚げびたしを作っていたのですが、レンジでも火が通るしあぶらっぽくなり過ぎず美味しく仕上がるのでこっちでいいじゃん!と思ったのと、簡単に食欲が進むようなものが食べたい時に豆板醤を入れるのが良いなと思って作ってました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ナス 一本
  2. 【漬けダレ】
  3. 200ml
  4. 豆板醤 大さじ半~1
  5. 顆粒出汁 大さじ半
  6. 醤油 大さじ1
  7. ごま 大さじ2

作り方

  1. 1

    ナスをお好きな形にカットして水でさらしておきます。切らずに丸ごと加熱すると爆発するので気を付けてください。

  2. 2

    漬けダレを全て合わせて混ぜておきます。

  3. 3

    耐熱の器に、灰汁抜きして水気を切ったナスと漬けダレを合わせてしっかりラップをします。

  4. 4

    5~6分ほどレンジで加熱し、そこから茄子の白っぽさが若干無くなるまで一分毎に再加熱します。

  5. 5

    完成後、レンジするとラップがピタッとしぼむ事がありますが、それを利用してしばらく粗熱を取ると味がしみこみます。

  6. 6

    器に盛り付けて完成!温かくしてもいいし、冷蔵庫で冷やして冷たい状態でも美味しいです。

  7. 7

    漬けダレは出汁を利かせているのでフォーとパクチーを合わせてみても美味しかったです。これからの季節そうめんでもいいかも?

コツ・ポイント

ナスは丸ごとレンジすると、中身が膨張して皮が破裂することがあります。必ず切り目を入れたりお好きなサイズにカットしてレンジしてください。
勿論揚げナスや焼きナスで仕込んでも美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

エスプレキッチン
に公開
YouTubeで活動している料理人Vtuberのエスプレキッチンです!大好きな珈琲から料理全般(製菓、製パン、製麺、燻製、発酵、低温調理、珈琲豆焙煎、スパイス系)いろんな物に手を出しております!↓↓YouTube↓↓https://www.youtube.com/channel/UCQKRmkbOwdcVmoOlt4eGoUg?view_as=subscriber
もっと読む

似たレシピ