もずく入りごま味冷やしそーめん

かわR995NR☆ @cook_40319422
地元のもずくと夏野菜のシブイ(冬瓜)を使って、冷やしそーめんを作りました♪胡麻のめんつゆが相性ほどよく"うまい"
このレシピの生い立ち
九重味醂さんから頂いた胡麻のめんつゆを使って、夏の風物詩、冷やしそーめんを作りました。
もずく入りごま味冷やしそーめん
地元のもずくと夏野菜のシブイ(冬瓜)を使って、冷やしそーめんを作りました♪胡麻のめんつゆが相性ほどよく"うまい"
このレシピの生い立ち
九重味醂さんから頂いた胡麻のめんつゆを使って、夏の風物詩、冷やしそーめんを作りました。
作り方
- 1
胡麻めんつゆを冷水で薄め、冷蔵庫の中で冷やして置く。
- 2
生もずくでも、2-3回軽く洗って塩抜きしてください。冷蔵庫に入れて冷やして置く。
- 3
キュウリや冬瓜は、千切り器を使って切り、冷蔵庫に入れて冷やして置く。
- 4
レンジで温めた温水を鍋に入れて沸騰させ、素麺を軽く回し入れてひと煮だちしたら蓋をしめて、3-4分置く。
- 5
③の素麺をザルにあげて湯切りをし、ザルごと冷水の入ったボールに移し、2回ぐらいぬめり取りをする。
- 6
④ボールの水に氷を入れて氷水にして、その上に素麺の入ったザルを入れ、氷水で締める。
- 7
器に素麺、もずくを盛り付け、めんつゆをかけたら、キュウリ、冬瓜、大葉の順に盛り付け、最後にすりごまをふりかけ完成。
コツ・ポイント
素麺を茹でる前に他の材料は、下準備して置く。
材料は冷やして使うこと。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21570708