青じそドレッシング

ぽろっとQちゃん
ぽろっとQちゃん @cook_40338593
神奈川県

ちょっぴり甘めで野菜がモリモリと食べられる青じそドレッシングです。サラダレシピID:ID21531975より単品デビュー♪

このレシピの生い立ち
レタスや大根などのサラダに、いつも同じような味のドレッシングだと飽きるのでオリジナルドレッシングも使います。自家製でややアバウトに作ると、毎回味が違って飽きずに楽しめます。
※お詫び※材料/作り方に抜けていたところがあったので、修正しました

青じそドレッシング

ちょっぴり甘めで野菜がモリモリと食べられる青じそドレッシングです。サラダレシピID:ID21531975より単品デビュー♪

このレシピの生い立ち
レタスや大根などのサラダに、いつも同じような味のドレッシングだと飽きるのでオリジナルドレッシングも使います。自家製でややアバウトに作ると、毎回味が違って飽きずに楽しめます。
※お詫び※材料/作り方に抜けていたところがあったので、修正しました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6〜8人分
  1. 砂糖 大さじ3
  2. 醤油 大さじ3
  3. 大さじ3
  4. ニンニク(おろしか刻み、またはなくても良い) 大さじ1弱
  5. 白すりゴマ白いりゴマ 大さじ1弱
  6. オリーブオイル 大さじ6
  7. 青じそ大葉 10枚前後

作り方

  1. 1

    白すりゴマを用意します。いりゴマのままでも良いです。

  2. 2

    青ジソ(大葉)をよく流水で洗って茎を取り除きます。みじん切りか千切りにするか、または手でちぎって刻みます。

  3. 3

    計量カップなどに、砂糖・醤油・酢・ニンニク(おろしか刻み)を入れてよく混ぜます。

  4. 4

    砂糖を完全に溶かしたり、酢の酸っぱさを飛ばしたい場合はいったん鍋で火にかけますが、個人的には火にかけない方が好みです。

  5. 5

    白すりゴマとオリーブオイルオイルを加えてよく混ぜて、

  6. 6

    ②の青ジソ(大葉)も加えてよく混ぜて、

  7. 7

    ケースバイケースで冷蔵庫で冷やして出来上がりです♪

  8. 8

    【2023年6月26日】「青じそドレッシング」の人気検索でトップ10入り致しました。どうもありがとうございました♪

  9. 9

    【2023年7月26日】「青じそドレッシング」の人気検索1位に!沢山の方々、覗いて下さりどうもありがとうございました♪

コツ・ポイント

レシピ中に記載しましたが、火に一度かけても良いですしそのままグラスなどの中で混ぜ合わせるだけでも良いです。
加熱すると酢の酸味が抜けがちで引き締まり度が甘くなるのでお好みで。
砂糖もやや溶けきっていない粒が残っている感じが私は好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽろっとQちゃん
に公開
神奈川県
呼び名QちゃんでOK(さん付け不要)庭いじりが好き&近所にお店がないので、少しずつ食材を育てているうちに穫れた物で保存食他作りを始めました(*^_^*) 庭から始まる手抜き食活!2022/5/10初投稿、2024/5/5閲覧数500万回となりました。皆様心から感謝ですm(_ _)m ✨つくレポ気まぐれにお邪魔します!好き嫌い多く電子レンジ不使用主義で作れる物が少ないですが楽しみです♡
もっと読む

似たレシピ