水菜と大根の青じそドレッシングサラダ

ぽろっとQちゃん
ぽろっとQちゃん @cook_40338593
神奈川県

大根と水菜がシャキシャキ、そしてドレッシングには青じそ(大葉)と、爽やかさ満載のサラダです。和食の付け合わせや酒の肴に♪
このレシピの生い立ち
本当に暑い1日でした〜(;´д`) サッパリしたものが食べたくて、出かけたついでに八百屋さんに寄って買ってきて作りました♪ 濃いめ青じそドレッシングが大正解♡ 叔母伝授の甘めのドレッシングをアレンジしたものです(*^^*)

水菜と大根の青じそドレッシングサラダ

大根と水菜がシャキシャキ、そしてドレッシングには青じそ(大葉)と、爽やかさ満載のサラダです。和食の付け合わせや酒の肴に♪
このレシピの生い立ち
本当に暑い1日でした〜(;´д`) サッパリしたものが食べたくて、出かけたついでに八百屋さんに寄って買ってきて作りました♪ 濃いめ青じそドレッシングが大正解♡ 叔母伝授の甘めのドレッシングをアレンジしたものです(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 大根 細いところで6〜7cm、太いものなら半量で
  2. 水菜 30本程度(1束)
  3. レタスなど 3枚
  4. 青じそ大葉 5枚
  5. 大さじ1
  6. 砂糖 大さじ1
  7. 醤油 大さじ1
  8. おろしにんにく(苦手なら省略かおろし生姜でも) 小さじ1/2
  9. 炒りゴマ(白) 小さじ1/2
  10. オリーブオイル(または胡麻油やサラダ油) 大さじ2
  11. 刻み海苔 のり1/3〜1/2帖分
  12. 鰹節花かつお ガバっとひとつかみ

作り方

  1. 1

    大根を洗って皮をむきます。長さ6〜7cm程度、厚さ2〜3mmにスライスします。

  2. 2

    スライスしたものを数枚重ね気味にして幅も2〜3mmの千切りにします。

  3. 3

    ボウルなどの器に水を張り、数分水にさらします。

  4. 4

    水を切って冷蔵庫で30分〜1時間ほど冷やしておきます。

  5. 5

    青じそ(大葉)を洗って、茎は切り取ります。細めの千切りにします。

  6. 6

    水菜を洗って根元少々は切り落として、5〜6cmくらいの長さに切り分けます。

  7. 7

    グラス等の容器に、酢・砂糖・醤油・オリーブオイル(または他の油)・おろしにんにく・⑤の青じそ・ゴマを入れて混ぜます。

  8. 8

    皿や器に、洗って適当にちぎったレタス(写真はサニーレタス)を敷きます。

  9. 9

    冷やした大根と水菜を大まかに混ぜて乗せます。

  10. 10

    鰹節(花かつお)・刻み海苔を乗せて出来上がりです。⑦のドレッシングをかけていただきまーす♪

  11. 11

    【2023年6月9日】「青じそドレッシング」の人気検索でトップ10入り致しました。どうもありがとうございました♪

コツ・ポイント

ニンニクは生を洗って上下を切り落として皮をむき、おろし金ですりおろしてもOK、チューブのおろしニンニクでもOKです。

ドレッシングは、油の種類によって風味や味が変化します。オリーブオイルがお気に入りですが、胡麻油も濃厚で捨てがたいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽろっとQちゃん
に公開
神奈川県
呼び名QちゃんでOK(さん付け不要)庭いじりが好き&近所にお店がないので、少しずつ食材を育てているうちに穫れた物で保存食他作りを始めました(*^_^*) 庭から始まる手抜き食活!2022/5/10初投稿、2024/5/5閲覧数500万回となりました。皆様心から感謝ですm(_ _)m ✨つくレポ気まぐれにお邪魔します!好き嫌い多く電子レンジ不使用主義で作れる物が少ないですが楽しみです♡
もっと読む

似たレシピ