ツナ缶要らない濃厚ツナマヨ♪お試しあれ

氣笑愛楽♪ @cook_40425894
濃厚ツナマヨ♪ツナの元はカツオかマグロの身。元は一緒のお魚さん♪水切り不要だからおにぎりやパンがべちゃ付くこと無し♪
このレシピの生い立ち
今23と19の子供達。この子らが小さい頃、ツナ缶1個が高くて買えなかった。でも遠足のお弁当のリクエストはツナマヨ。思い付きでやってみた♪子供達に好評!もぅーあれから15年経つのね。あれからうちのツナマヨはコレで作ってます。
ツナ缶要らない濃厚ツナマヨ♪お試しあれ
濃厚ツナマヨ♪ツナの元はカツオかマグロの身。元は一緒のお魚さん♪水切り不要だからおにぎりやパンがべちゃ付くこと無し♪
このレシピの生い立ち
今23と19の子供達。この子らが小さい頃、ツナ缶1個が高くて買えなかった。でも遠足のお弁当のリクエストはツナマヨ。思い付きでやってみた♪子供達に好評!もぅーあれから15年経つのね。あれからうちのツナマヨはコレで作ってます。
作り方
- 1
かつお節一袋(だいたい2g)と小さじ1〜2のマヨネーズを準備しましょう。
- 2
まぜまぜ♪かつお節が飛んじゃうからマヨネーズにかつお節を練るようにまぜる。混ぜていくと写真のようにまとまるよ。
- 3
おにぎりの真ん中に入れる。
- 4
半分は真ん中、半分は上には乗せても良いね♪一口目からツナマヨ♪
- 5
かつお節が入ってる器に直接マヨをいれても良いよ。量は目分量でおけ。マヨ容器の中の空気でかつお節が舞うから気をつけてね。
コツ・ポイント
かつお節2gにマヨ小さじ2にすると濃厚マヨ感(^O^)あるツナマヨになるよ。おにぎり1つから作れる分量。2個まで作れるかな。このツナマヨ◦◦◦内緒にしていたいけど、実は( ^∀^)サンドイッチのツナマヨサンドにも使える♪お試しあれ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
お弁当♡ツナなし⁈和風ツナマヨ風のり弁 お弁当♡ツナなし⁈和風ツナマヨ風のり弁
簡単♡子供も大好きなツナマヨのおにぎりをツナなしで再現したのり弁♪いつもののり弁にマヨネーズを一絞りして完食間違いなし! 魅惑星ジーン -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21573689