簡単☆手作りごま海苔チョコチップス

市原市オッサくん
市原市オッサくん @cook_ossa

海苔、ごまを使って、ミネラルたっぷりで甘さ控えめ、ヘルシーな手作りチョコだよ!バレンタインにもいいね!
このレシピの生い立ち
ポテトチップスではなく海苔にして、血糖値が高めの人やカロリーが気になる人にもいいよね!ー1人分の栄養価ーエネルギー:157kcal たんぱく質:3.0g  脂質:11.4g カルシウム:108㎎  食塩相当量:0.1g

簡単☆手作りごま海苔チョコチップス

海苔、ごまを使って、ミネラルたっぷりで甘さ控えめ、ヘルシーな手作りチョコだよ!バレンタインにもいいね!
このレシピの生い立ち
ポテトチップスではなく海苔にして、血糖値が高めの人やカロリーが気になる人にもいいよね!ー1人分の栄養価ーエネルギー:157kcal たんぱく質:3.0g  脂質:11.4g カルシウム:108㎎  食塩相当量:0.1g

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 焼き海苔 1枚
  2. 板チョコレート(ホワイト) 40g
  3. 煎りごま(白) 大さじ1
  4. オリーブ 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    クッキングシート等を下に敷いて、焼き海苔の表面を上にして置くよ。

  2. 2

    1の上、片面にオリーブ油をハケで薄く塗るよ。ハケがない時は、ペーパータオルにオリーブ油を含ませて塗ってもいいよ。

  3. 3

    2を写真のように16枚に切って、オリーブ油を塗った方を上にして並べてね。

  4. 4

    3の上に、ごまを全体に振っておくよ。

  5. 5

    耐熱容器にチョコレートを小さく折って入れ、軽くラップをかけるよ。電子レンジ600Wで2分加熱して溶かすよ。

  6. 6

    ぬれ布きんを下に敷いて5を置き、少し冷ますようにして、スプーンで滑らかになるまでよく混ぜてね。

  7. 7

    ポリ袋に6を入れ、片方の角を小さくハサミで切って穴を開けるよ。

  8. 8

    4の上から、7を左右に動かしながら、なるべくすき間が少なくなるようにかけるよ。

  9. 9

    チョコレートが固まらないうちに1枚ずつ離し、完全に固まるまでしばらくそのままにするよ。

  10. 10

    バレンタイン用は、パッケージに入れたら出来上がり!
    ブラックチョコレートと2種類作って盛り合わせてもいいよ。

コツ・ポイント

焼き海苔はパリッとした方がいいので、湿ってしまったら、電子レンジ600Wで2分加熱するといいよ。
ポリ袋に開ける穴は、小さい方がチョコレートを海苔全体にかけることができるね!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
市原市オッサくん
に公開
ぼく、千葉県市原市のマスコットキャラクターオッサくんだよ!市原市は農業が盛んで自然豊かなとっても良いところ!ぼくが大好きな野菜や果物を使った、体に良いレシピをたくさんご紹介します!みんなでおいしく楽しく食べて、未来へつなぐ健倖都市を目指そう!HP⇒https://www.city.ichihara.chiba.jp/3rdCategory?categoryId=10306090
もっと読む

似たレシピ