手作り海苔カップ

らどる @cook_40028240
便利で可愛い海苔カップを簡単手作り!
海苔さえあれば、作れちゃいます♪
このレシピの生い立ち
便利で可愛い海苔カップを簡単に手作り!特別な道具を買わなくても作れます。
手作り海苔カップ
便利で可愛い海苔カップを簡単手作り!
海苔さえあれば、作れちゃいます♪
このレシピの生い立ち
便利で可愛い海苔カップを簡単に手作り!特別な道具を買わなくても作れます。
作り方
- 1
同じ大きさのシリコンをふたつ用意します。そのシリコンカップより一回り大きく、海苔を丸く切ります。
- 2
ひとつのシリコンカップに海苔を敷きます。
- 3
もうひとつのシリコンカップを上に重ねます。はみ出した分ははさみで切り取ってください。
- 4
レンジで600w10~20秒加熱します。海苔の薄さによって加熱時間が変わるので、その後は様子を見ながら10秒ずつ加熱。
- 5
荒熱が取れたらシリコンカップを外します。底までしっかり乾燥していたら、出来上がり!
取り出すときは熱いのでご注意を!! - 6
韓国海苔、味付け海苔では出来ません。油分など含んでいるとこげると思います。
コツ・ポイント
細かいひだのシリコンカップだとただの丸い海苔カップに。ひだの大きいシリコンカップならもう少し可愛くなるかも。
加熱すると結構縮むのと、海苔の薄さによって底に穴があくことがあります。
多目に作って、うまくいったのを使う感じが良さそうです。
似たレシピ
-
-
-
-
のりカップで✩ワカメチーズの小花おにぎり のりカップで✩ワカメチーズの小花おにぎり
のりカップってご存知ですか?おにぎりにも手巻寿司にも便利です♪今日はうちのの定番ふりかけチーズおにぎりをのりカップに✩ RingYTりん -
手まりおにぎり【たべれるのりカップ】 手まりおにぎり【たべれるのりカップ】
たべれるのりカップの可愛い手まりおにぎりです。豪華だけどお刺身パックなどで簡単に作れるんですよ。お好みの具を楽しんで♪ KOKUBO -
おにぎりケーキ【のりカップ&リボンハム】 おにぎりケーキ【のりカップ&リボンハム】
たべれるのりカップにご飯を段々に重ねて、可愛い「おにぎりケーキ」に♡ 簡単だけど華やか。ホームパーティーにおすすめです♪ KOKUBO -
【美レシピ】カラフル海苔カップおにぎり 【美レシピ】カラフル海苔カップおにぎり
海苔カップで丸ごと食べられます。キャラ弁はちょっと苦手という人も、これなら簡単に彩りよくお弁当が作れます(^^♪☆彡 LiLiCo2 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17804296