羽釜で焼きいも

おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad

塩水ですごく甘く仕上がります。
このレシピの生い立ち
味噌汁にしようと5本100円のさつまいもを買いました。2本は味噌汁にあまり甘くなかったので、試しに羽釜で焼きいもにしてみました。ところが蜜まで出る始末。こんなに甘くなるとは。。次回は紅はるかでやってみよう!やってみたので追加です。

羽釜で焼きいも

塩水ですごく甘く仕上がります。
このレシピの生い立ち
味噌汁にしようと5本100円のさつまいもを買いました。2本は味噌汁にあまり甘くなかったので、試しに羽釜で焼きいもにしてみました。ところが蜜まで出る始末。こんなに甘くなるとは。。次回は紅はるかでやってみよう!やってみたので追加です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつまいも 食べたい量
  2. 3%塩水 漬け込む量
  3. 鋳物鍋 1個

作り方

  1. 1

    さつまいもを鍋に入れ中温にして

  2. 2

    蓋をして10分

  3. 3

    ふたを開け返して

  4. 4

    15分 できました。

  5. 5

    器に盛って完成です。

  6. 6

    いただきま~す。

  7. 7

    追加紅はるかです。

  8. 8

    3%塩水に1時間つけ

  9. 9

    20分+20分焼きました。

  10. 10

    ねっとりクリーム仕上げです。

コツ・ポイント

太さにより焼き時間は違うと思います。時々様子を見てね!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad
に公開
食べ歩きが好きで全国食べ歩いています。振り返ってみると、お店の投稿数が6000軒になっていました。各地の名物料理なども思い出しながら作っています。家庭内でも旅に出た気持ちになるレシピができたらいいな。
もっと読む

似たレシピ