羽釜で焼きいも

おでのおでん☆ @odenooden_cookpad
塩水ですごく甘く仕上がります。
このレシピの生い立ち
味噌汁にしようと5本100円のさつまいもを買いました。2本は味噌汁にあまり甘くなかったので、試しに羽釜で焼きいもにしてみました。ところが蜜まで出る始末。こんなに甘くなるとは。。次回は紅はるかでやってみよう!やってみたので追加です。
羽釜で焼きいも
塩水ですごく甘く仕上がります。
このレシピの生い立ち
味噌汁にしようと5本100円のさつまいもを買いました。2本は味噌汁にあまり甘くなかったので、試しに羽釜で焼きいもにしてみました。ところが蜜まで出る始末。こんなに甘くなるとは。。次回は紅はるかでやってみよう!やってみたので追加です。
作り方
- 1
さつまいもを鍋に入れ中温にして
- 2
蓋をして10分
- 3
ふたを開け返して
- 4
15分 できました。
- 5
器に盛って完成です。
- 6
いただきま~す。
- 7
追加紅はるかです。
- 8
3%塩水に1時間つけ
- 9
20分+20分焼きました。
- 10
ねっとりクリーム仕上げです。
コツ・ポイント
太さにより焼き時間は違うと思います。時々様子を見てね!
似たレシピ
-
-
-
塩水に浸す★低温のIHグリルで焼き芋 塩水に浸す★低温のIHグリルで焼き芋
ほんのり塩気を感じる、とても甘くて美味しい焼き芋に仕上がりました。いつもなら中温で加熱するところ、今回は160℃の低温でじっくりと焼いてみました。焼き芋を作る時、塩水に浸してから焼くとどんな風になるのか?、と思い、試してみました。#バレンタイン2025さつま芋を使ったレシピ(ID:18527107)(ID:17711560)(ID:19990349)(ID:19200185)(ID:19127738)(ID:17694006)も参考にしてください。 白雲堂 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21621521