鶏皮焼き鳥風照り焼き-レシピのメイン写真

鶏皮焼き鳥風照り焼き

クック川上ゆうこ
クック川上ゆうこ @cook_40393457

スーパーで鶏皮を見つけたので焼き鳥風の味を再現してみた。
このレシピの生い立ち
昔、子供の頃、鶏皮の焼き鳥をパック入りでお惣菜として売られていたのを母がお弁当に良く入れてくれました。自分で作るようになってもお弁当の一品として入れていたお惣菜です。子供の頃大好きでした。

鶏皮焼き鳥風照り焼き

スーパーで鶏皮を見つけたので焼き鳥風の味を再現してみた。
このレシピの生い立ち
昔、子供の頃、鶏皮の焼き鳥をパック入りでお惣菜として売られていたのを母がお弁当に良く入れてくれました。自分で作るようになってもお弁当の一品として入れていたお惣菜です。子供の頃大好きでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏皮(1パック) 100g
  2. つけダレ
  3. •しょうゆ 50cc
  4. •砂糖 大さじ1
  5. •みりん 50cc
  6. •酒 50cc
  7. ・生姜 小さじ1
  8. キムチの素 小さじ1

作り方

  1. 1

    鶏皮をつけダレにつけ、1日冷蔵庫で寝かせる

  2. 2

    フライパンを温め、つけダレ毎炒める。

  3. 3

    頃合いを見計らい皿に盛る

コツ・ポイント

つけダレに1日〜3日漬け込んだ方が美味しい。
味見は必ずしてください。私の好みに近い分量です。タレの比率はこれぐらいで調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック川上ゆうこ
に公開
小学校の調理実習が料理を作るキッカケでした。その後、母が入退院を繰り返した時期があり、晩御飯、朝御飯、自分のお弁当も作って高校の頃は通学していたりしましたが良い経験でした。外食のメニュー、味付けを真似してます。つくれぽはなくてもいいです。皆様へご忠告。このレシピは実際私が作るより不味いレシピです。真似出来るとしたらあんぽ柿ぐらいだと思います。自分で作る分量の目分量記載です。不味いに決まっとる
もっと読む

似たレシピ