タラの芽としらすの味噌汁

yuan_0612_ @cook_40425789
コリっとほろ苦いタラの芽でちょっと大人な味噌汁!タラの芽としらすで栄養も満点!
このレシピの生い立ち
子供でも簡単に毎日つくれる味噌汁を求めて。
タラの芽としらすの味噌汁
コリっとほろ苦いタラの芽でちょっと大人な味噌汁!タラの芽としらすで栄養も満点!
このレシピの生い立ち
子供でも簡単に毎日つくれる味噌汁を求めて。
作り方
- 1
鍋に水と塩を入れて火にかけて、沸騰したらタラの芽を入れる
- 2
2〜3分煮て、アクを抜く
- 3
水にさらしてざるにあけておく
- 4
鍋にお椀1杯分の水と出し昆布を入れる
- 5
出しがでるまで煮る
- 6
タラの芽としらすを入れてひと煮立ちさせる
- 7
火をとめて味噌を溶かす
コツ・ポイント
☆材料と水はそれぞれ自分の使っているお椀に入る量!
☆タラの芽はアクを抜く
☆しらすの塩気を確認して味噌の量を調整!
似たレシピ
-
-
天然だしパックで作る しらすの味噌汁 天然だしパックで作る しらすの味噌汁
磯とだしの香りが食欲をそそる、旬のしらすのお味噌汁です。栄養たっぷり・柔らかいしらすなので塩分調節すれば離乳食にも♪ 山長商店だしレシピ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21677196