【離乳食初・中期】人参と豆腐のおかゆ

はるはるはるあ
はるはるはるあ @cook_40259203

おかゆ・豆腐・すりおろし人参で、消化にも時短調理にも優れた一石二鳥メニュー。食欲がない時や体調不良のときにも一皿で栄養◎
このレシピの生い立ち
子供が体調不良のときにぱぱっと作れて消化によいレシピを考えました。

【離乳食初・中期】人参と豆腐のおかゆ

おかゆ・豆腐・すりおろし人参で、消化にも時短調理にも優れた一石二鳥メニュー。食欲がない時や体調不良のときにも一皿で栄養◎
このレシピの生い立ち
子供が体調不良のときにぱぱっと作れて消化によいレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1回分(中期の場合)
  1. おかゆ 大さじ4
  2. にんじん 20g〜25g
  3. 豆腐 大さじ1

作り方

  1. 1

    人参はすりおろしておく。

  2. 2

    材料全て鍋に入れて火にかけ、豆腐をお玉の背でつぶしながら火が通れば完成

  3. 3

    ※↑使うおかゆの水分量が少なければ、②に水を適量加えた上で煮てください

コツ・ポイント

人参はすりおろしてから加熱することで火の通りも早く消化もよくなります。人参を生のまますりおろしたものを製氷皿で冷凍しておくと、鍋に入れて加熱するだけでいろいろな離乳食に使えて便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はるはるはるあ
はるはるはるあ @cook_40259203
に公開
一児の男の子の育児に奮闘中。赤ちゃんにも、旬の味や素材本来の美味しさを味わって欲しい!ラクするところはして極力カンタンに、ママも赤ちゃんも笑顔になれる離乳食・幼児食レシピを実践中。息子が笑顔で食べてくれたレシピだけ公開していきます。離乳食・幼児食コーディネーター認定者。
もっと読む

似たレシピ