【離乳食初・中期】人参と豆腐のおかゆ

はるはるはるあ @cook_40259203
おかゆ・豆腐・すりおろし人参で、消化にも時短調理にも優れた一石二鳥メニュー。食欲がない時や体調不良のときにも一皿で栄養◎
このレシピの生い立ち
子供が体調不良のときにぱぱっと作れて消化によいレシピを考えました。
【離乳食初・中期】人参と豆腐のおかゆ
おかゆ・豆腐・すりおろし人参で、消化にも時短調理にも優れた一石二鳥メニュー。食欲がない時や体調不良のときにも一皿で栄養◎
このレシピの生い立ち
子供が体調不良のときにぱぱっと作れて消化によいレシピを考えました。
作り方
- 1
人参はすりおろしておく。
- 2
材料全て鍋に入れて火にかけ、豆腐をお玉の背でつぶしながら火が通れば完成
- 3
※↑使うおかゆの水分量が少なければ、②に水を適量加えた上で煮てください
コツ・ポイント
人参はすりおろしてから加熱することで火の通りも早く消化もよくなります。人参を生のまますりおろしたものを製氷皿で冷凍しておくと、鍋に入れて加熱するだけでいろいろな離乳食に使えて便利です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21782456