ポリ袋♪包丁なしdeポテトサラダ

さおりんおいしい基地
さおりんおいしい基地 @cook_40107962

防災のとき、アウトドアでも、ポリ袋に湯煎、包丁なし、簡単にできます。ぜひ、家族で挑戦してください。
このレシピの生い立ち
アウトドア防災クッキングイベントのため、ポリ袋の湯煎、包丁を使わない(このレシピでは はさみは使用)内容を考えました。もしものときでも、楽しいキャンプでもぜひ調理してみて下さい!

ポリ袋♪包丁なしdeポテトサラダ

防災のとき、アウトドアでも、ポリ袋に湯煎、包丁なし、簡単にできます。ぜひ、家族で挑戦してください。
このレシピの生い立ち
アウトドア防災クッキングイベントのため、ポリ袋の湯煎、包丁を使わない(このレシピでは はさみは使用)内容を考えました。もしものときでも、楽しいキャンプでもぜひ調理してみて下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. じゃがいも 2個
  2. 1個
  3. ミックスベジタブル 60g
  4. ハム 4枚(1パック)
  5. マヨネーズ 大さじ2~4
  6. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    なべ底に皿などを敷いておく。たっぷりの水で、じゃがいも・卵を水から15分ほど強火で茹でる。

  2. 2

    ミックスベジタブルをポリ袋に入れる。袋に輪ができるように結ぶ。

  3. 3

    袋の輪に箸を通し、沸騰した鍋に入れる。10分間湯煎。じゃがいもは竹串がすっと通ることを確認し取り出す。

  4. 4

    粗熱が取れたじゃがいもの皮は、かんたんにむける。芽の部分はスプーンで取り除く。

  5. 5

    湯煎終わったポリ袋を開き、じゃがいも、カラむいた ゆでたまご、はさみで1.5cm角に切ったハム、マヨネーズなど入れる。

  6. 6

    袋の中で、じゃがいもは大きめに手で割る。

  7. 7

    たまごはよくつぶす。あとは他の材料とよく混ぜ合わせる。

  8. 8

    バーベキューサイトの防災クッキングイベントでは、火おこしから行い、拾った枝にポリ袋をつるしました。

コツ・ポイント

マヨネーズの量は、じゃがいものほっくり感を楽しむなら大さじ2、ポテトサラダっぽいこい味を楽しむなら大さじ4に調整してください。ミックスベジタブルはなくても良いです。お好みの野菜(きぬさやカット)などでも良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さおりんおいしい基地
に公開
【こトモノ体験基地:個人】ほどよく人のあつまる びわ湖のあるマチで子ども達と◆地域でくらす生活を見つめなおす◆その先にあるものを そうぞう(想像.創造)しようhttps://kotomonotaikenkichi.localinfo.jp/【草津おみやげラボ:団体】料理・農業体験~環境・技術・歴史を知って自分らしい未来をつくる http://kusatsuomiyagelabo.com/
もっと読む

似たレシピ