ワラビと長芋の浅漬け

まるさんのレシピ鞄
まるさんのレシピ鞄 @cook_40103173

ワラビの粘り、長芋の粘りとシャッキリ感、塩昆布の旨味塩味、全部がベストマッチ!白だしを使う事で見た目もgood。
このレシピの生い立ち
この時期たくさん採れるワラビを美味しく色んな食べ方で楽しみたいので作ってみました。

ワラビと長芋の浅漬け

ワラビの粘り、長芋の粘りとシャッキリ感、塩昆布の旨味塩味、全部がベストマッチ!白だしを使う事で見た目もgood。
このレシピの生い立ち
この時期たくさん採れるワラビを美味しく色んな食べ方で楽しみたいので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 長芋 15cm
  2. ワラビ 1束
  3. 白だし 大さじ1.5
  4. 味道楽の里 大さじ1.5
  5. 塩昆布
  6. 鰹節

作り方

  1. 1

    長芋は4cm前後の長さに拍子切り。歯応えが残った方が良いので直径1cm〜1.5cm位で切る。

  2. 2

    アク抜き済みのワラビも4cm前後の長さに切る。

  3. 3

    ビニール袋に味道楽の里と白だしを1:1の割合で合わせ長芋、ワラビ、塩昆布を入れて全体が混ざればOK。

  4. 4

    器に盛り付けたら鰹節をかけていただきます。

  5. 5

    直ぐでも食べれますが、食べる30分前位に混ぜると、食べる頃にはちょうど馴染んで美味しくなります。

コツ・ポイント

長い時間置くと昆布の色が長芋に移って見栄えは良くないですが、それもまた味が染みて美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まるさんのレシピ鞄
に公開
自営業なので一日三食のご飯(+お弁当)を作ってます!でもメニューを考えるって大変〜(;´Д`A食材を無駄にせずに料理が作れると「(‾▽‾)ん〜♬出来る主婦って感じ〜☆」と自分を褒めてます(笑)クックパッド様様です(*^^*)
もっと読む

似たレシピ