塩焼きそば

お肉にえび、野菜もたっぷり!ボリューム満点の塩やきそばを、「健やかごま油」を使って、ごまの風味いっぱいに仕上げました♪
このレシピの生い立ち
たっぷり具材のうまみを味わう、あっさり塩味の焼きそばを、特定保健用食品の「健やかごま油」を使って作りました!血清LDLコレステロールを減らすのを助ける「健やかごま油」だから、具沢山で栄養豊富な焼きそばを、さらにヘルシーにいただけます。
塩焼きそば
お肉にえび、野菜もたっぷり!ボリューム満点の塩やきそばを、「健やかごま油」を使って、ごまの風味いっぱいに仕上げました♪
このレシピの生い立ち
たっぷり具材のうまみを味わう、あっさり塩味の焼きそばを、特定保健用食品の「健やかごま油」を使って作りました!血清LDLコレステロールを減らすのを助ける「健やかごま油」だから、具沢山で栄養豊富な焼きそばを、さらにヘルシーにいただけます。
作り方
- 1
今回は、ごま油100%の特定保健用食品「健やかごま油」を使います。
- 2
豚肉は3cm幅に切る。えびは殻と尻尾を取り、背わたを取り除く。
- 3
キャベツは食べやすい大きさに切る。もやしは根を取る。
- 4
パプリカ、ピーマンはへたと種を取り、せん切りにする。にんにくは芽を取って薄切りにする。
- 5
きくらげは水で戻して石づきを取り除き、せん切りにする。
- 6
ホットプレートを熱して「健やかごま油」(炒め用)をひき、蒸し麺を入れ、そのままおいて少し焦げ目をつける。
- 7
<6>に焦げ目がついたらにんにくを入れ、香りが立ってきたら豚肉を加えて炒める。
- 8
<7>の豚肉にある程度火が通ったら、<3>、<4>、<2>のえびを加えて炒め合わせる。
- 9
<8>に混ぜておいた【A】を加えて炒め合わせ、「健やかごま油」(仕上げ用)をまわしかける。
コツ・ポイント
蒸し麺を入れたら、あまり触らずに少し焦げ目をつけるようにすると、香ばしく仕上がります。ナンプラーの代わりにしょうゆを使った場合は、味が薄いことがあるので、お好みで塩を追加してください。※食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
似たレシピ
-
-
ごま油香る野菜たっぷり、塩焼きそば弁当♪ ごま油香る野菜たっぷり、塩焼きそば弁当♪
中華ダシで味付けた、塩焼きそば。野菜たっぷり入れました。ごま油の香りが食欲をそそります(^o^) ochakomam -
レンジで簡単!塩麹で、牡蠣の塩焼きそば レンジで簡単!塩麹で、牡蠣の塩焼きそば
レンジで簡単に焼きそばが作れます!今回は、生牡蠣を使った牡蠣の海鮮塩焼きそば!塩麹と昆布茶でまろやか仕上げ! クックまいななパパ -
-
-
-
-
その他のレシピ