塩焼きそば

かどや製油
かどや製油 @kadoya_seiyu

お肉にえび、野菜もたっぷり!ボリューム満点の塩やきそばを、「健やかごま油」を使って、ごまの風味いっぱいに仕上げました♪
このレシピの生い立ち
たっぷり具材のうまみを味わう、あっさり塩味の焼きそばを、特定保健用食品の「健やかごま油」を使って作りました!血清LDLコレステロールを減らすのを助ける「健やかごま油」だから、具沢山で栄養豊富な焼きそばを、さらにヘルシーにいただけます。

塩焼きそば

お肉にえび、野菜もたっぷり!ボリューム満点の塩やきそばを、「健やかごま油」を使って、ごまの風味いっぱいに仕上げました♪
このレシピの生い立ち
たっぷり具材のうまみを味わう、あっさり塩味の焼きそばを、特定保健用食品の「健やかごま油」を使って作りました!血清LDLコレステロールを減らすのを助ける「健やかごま油」だから、具沢山で栄養豊富な焼きそばを、さらにヘルシーにいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 健やかごま油(炒め用) 大さじ1/2(7g)
  2. 蒸し麺 360g
  3. 豚バラ薄切り肉 100g
  4. えび 6尾
  5. キャベツ 150g
  6. もやし 100g
  7. パプリカ(黄) 1/4個(40g)
  8. パプリカ(赤) 1/4個(40g)
  9. ピーマン 1個(25g)
  10. にんにく 1/2片
  11. きくらげ(乾燥) 適宜(2g程度)
  12. 健やかごま油(仕上げ用) 大さじ1(14g)
  13. 【A】
  14. ナンプラー または しょうゆ 大さじ1
  15. 大さじ1
  16. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    今回は、ごま油100%の特定保健用食品「健やかごま油」を使います。

  2. 2

    豚肉は3cm幅に切る。えびは殻と尻尾を取り、背わたを取り除く。

  3. 3

    キャベツは食べやすい大きさに切る。もやしは根を取る。

  4. 4

    パプリカ、ピーマンはへたと種を取り、せん切りにする。にんにくは芽を取って薄切りにする。

  5. 5

    きくらげは水で戻して石づきを取り除き、せん切りにする。

  6. 6

    ホットプレートを熱して「健やかごま油」(炒め用)をひき、蒸し麺を入れ、そのままおいて少し焦げ目をつける。

  7. 7

    <6>に焦げ目がついたらにんにくを入れ、香りが立ってきたら豚肉を加えて炒める。

  8. 8

    <7>の豚肉にある程度火が通ったら、<3>、<4>、<2>のえびを加えて炒め合わせる。

  9. 9

    <8>に混ぜておいた【A】を加えて炒め合わせ、「健やかごま油」(仕上げ用)をまわしかける。

コツ・ポイント

蒸し麺を入れたら、あまり触らずに少し焦げ目をつけるようにすると、香ばしく仕上がります。ナンプラーの代わりにしょうゆを使った場合は、味が薄いことがあるので、お好みで塩を追加してください。※食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かどや製油
かどや製油 @kadoya_seiyu
に公開
かどや製油は、安政5年(1858年)香川県小豆島で創業いたしました。以来160余年、伝統ある「かどや」の味を守り続け、純正ごま油、各種ごま製品を皆様のご家庭にお届しております。
もっと読む

似たレシピ