ビーフガーリックライス

☆ダイゴクン☆
☆ダイゴクン☆ @cook_40296308
北海道

ガーリックは疲労回復、免疫力も
高め夏には最高ですが、取りすぎは
胃腸を壊すので注意です。
味は保証します。

このレシピの生い立ち
娘から教えられて、お店で食べた物を
家でも再現しようとあれこれ調べて
この味になり、家族も大満足でした。

ビーフガーリックライス

ガーリックは疲労回復、免疫力も
高め夏には最高ですが、取りすぎは
胃腸を壊すので注意です。
味は保証します。

このレシピの生い立ち
娘から教えられて、お店で食べた物を
家でも再現しようとあれこれ調べて
この味になり、家族も大満足でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 2合
  2. 玉ねぎ 1/2個分
  3. 鶏がらスープの素 小さじ1
  4. バター 10g
  5. (肉炒め用)
  6. 牛肉薄切り 300g〜
  7. おろしニンニク 1片
  8. 醤油、酒 各大さじ1
  9. ガーリックソルト 約大さじ1
  10. (タレ)
  11. オイスターソース 大さじ1
  12. 醤油、酒 各大さじ1
  13. 鶏がらスープの素 小さじ1
  14. バター 大さじ1
  15. コーン缶 小1缶〜お好みで
  16. ブラックペッパー 少々
  17. 万能葱 少々

作り方

  1. 1

    米は洗って水を切っておく。

  2. 2

    鶏がらスープの素、バターでみじん切りした玉ねぎを炒める。

  3. 3

    洗っておいた米を2合分の水を入れ、更に炒めた玉ねぎと共に炊飯しておく。

  4. 4

    タレを作っておく。

  5. 5

    肉を調味料と炒めておく。

  6. 6

    ご飯が炊けたらフライパンに炒めた肉とタレで味付け。

  7. 7

    器に盛り、お好みで上からブラックペッパーと万能葱を掛け彩り良く。
    出来上がり。

コツ・ポイント

お米は時間が掛かるので
出来上がりの時間を考えて
炊いておくといいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆ダイゴクン☆
☆ダイゴクン☆ @cook_40296308
に公開
北海道
子供に残してあげられるものはこのレシピくらいなので、心こめて作っています。 クックパッドのおかげで私の趣味の一つになり、子供たちに役に立つ事があれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ