塩こんぶ入りかき揚げ
塩こんぶで手軽に旨味をプラス!
このレシピの生い立ち
昆布の旨味をプラスすることで、そのまま食べても美味しい、かきあげを作ってみました。
作り方
- 1
人参、玉ねぎを薄切りにし、三つ葉を2 cm程の長さに切ります。これらの野菜と桜えび、片栗粉をボウルに入れて混ぜます。
- 2
卵1個を溶いて水を加え200mLにし、小麦粉を150mL入れて混ぜ合わせ、衣を作ります。
- 3
①に②を入れて混ぜ合わせ、塩こんぶ(★)を入れてさらに混ぜます。
- 4
④お玉に③を取り、熱した揚げ油に落とし入れ、カリっとなるまで揚げたら完成です。
コツ・ポイント
★塩こんぶのかわりにとろろ昆布2つかみ(約40g)をちぎり入れても美味しくお召しあがりいただけます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単☆弁当に甘栗と長葱♪塩こんぶかき揚げ 簡単☆弁当に甘栗と長葱♪塩こんぶかき揚げ
手軽に食べるれるパックの甘栗と長葱、塩こんぶでかき揚げにしてみました♪ほんのり甘くてつまみにもピッタリです(^^) たまきのパパ -
サクッほろ~❀ 桜海老のかき揚げ サクッほろ~❀ 桜海老のかき揚げ
トップ10入✿柔らかい甘皮が、サクッほろ~❀ 桜海老の美味しさが広がります♪桜海老ならではの、食感と風味をどうぞ♡ mammamiwa♪ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21952062