残ったカレーをリメイク、焼きカレードリア

OGA☆CHI
OGA☆CHI @cook_40166661

カレーが家族全員分のこってないときや
もう普通にカレー食べるのに飽きてしまった人に
オススメの食べ方です。
このレシピの生い立ち
カレー3日目にそこまま食べるのに飽きちゃった時に思いついたレシピです。またカレーが家族分なくてもできるので、残り少なくても作れるのもオススメです。

残ったカレーをリメイク、焼きカレードリア

カレーが家族全員分のこってないときや
もう普通にカレー食べるのに飽きてしまった人に
オススメの食べ方です。
このレシピの生い立ち
カレー3日目にそこまま食べるのに飽きちゃった時に思いついたレシピです。またカレーが家族分なくてもできるので、残り少なくても作れるのもオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 2膳弱
  2. とろけるチーズ お好み
  3. 残ったカレー 1杯分
  4. 2個
  5. バター お皿に塗るくらい

作り方

  1. 1

    グラタン用などの耐熱皿の内側に
    バターを塗ります。
    これをやるとお皿が焦げ付かないですが
    面倒な場合はやらなくてもOK

  2. 2

    お皿の底にご飯を平に敷き詰めます。
    ドリアのご飯のイメージで!

  3. 3

    ご飯の上に残ったカレーを敷き詰めます。
    カレーの量はお皿の7か8分目くらいまでにしましょう!

  4. 4

    カレーの真ん中をスプーンなどで
    卵の君が乗るくらい窪ませます。
    そこに生卵を割り入れます。

  5. 5

    黄身の周りにチーズを好きなだけ載せます。
    ただ、載せすぎると焼いた時に溢れてしまうので気をつけて!

  6. 6

    あとはオーブンかトースターで13分ほど焼きます。
    お使いのオーブンにグラタンという項目があれば
    その時間や温度でOKです

  7. 7

    基本的に火を通さないと食べれないものがないので
    表面のチーズと卵がお好みの火の通り具合でOKです!

コツ・ポイント

チーズが好きな人はチーズをたくさんのせると美味しいです!
卵になかなか火が通りませんが
とろっとしてるのがお好みなら10分くらいでいいと思います。
うちの家族はこの食べ方が人気で
3日目のカレーをみんな楽しみにしてます(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
OGA☆CHI
OGA☆CHI @cook_40166661
に公開
面倒くさがりなので洗い物はなるべく少なく簡単で美味しいものがモットーですが、イベントの時くらいは頑張って可愛いもの作るタイプです。また、子供が産まれてからはなかなか並んで食べるようなところは行けないので、テレビで見て美味しそうと思ったレシピを自分なりに考えて作ったりもしてます。
もっと読む

似たレシピ