とうもろこしと枝豆の混ぜ混ぜ

たすじゅうNori☆ @cook_40296731
義理父出身地方の夏の味
このレシピの生い立ち
結婚して初めての向こうの親戚一同との顔合わせ。食卓で全員がいっせいにとうもろこしと枝豆を剥き始めてビビった。本来は自分の分は自分で作るスタイルみたい笑
とうもろこしと枝豆の混ぜ混ぜ
義理父出身地方の夏の味
このレシピの生い立ち
結婚して初めての向こうの親戚一同との顔合わせ。食卓で全員がいっせいにとうもろこしと枝豆を剥き始めてビビった。本来は自分の分は自分で作るスタイルみたい笑
作り方
- 1
枝豆は下手の部分を少し切り落とし
- 2
塩を振ってよく揉む
- 3
蒸し器(これはフライパン)に湯を入れ沸騰したら
- 4
枝豆を乗せた蒸し皿を乗せ、蓋をして弱火に落とす
- 5
8分程蒸し、火からおろす
- 6
とうもろこしは皮1枚を残し、同じように蒸し器で8分。火を止め蓋をしたまま2分蒸らしたら
- 7
すぐに皮をはぎ、すぐ食べない場合はぴったりラップに包む
- 8
ボールにとうもろこしをほぐし
- 9
枝豆も皮から出して混ぜ
- 10
鰹節と醤油を加え、よく混ぜる
- 11
そのまま食べても良し
- 12
混ぜご飯にしても良し
コツ・ポイント
枝豆、とうもろこしは茹でずに蒸した方が味が凝縮されておいしいです。
鰹節は多めがオススメ
とうもろこしはなるべく早く調理すること
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22012004