【作り置き】肉巻きアスパラの照り焼き

料理家MIYUKI
料理家MIYUKI @cook_40141995
東京

簡単だけ子供から大人まで人気のレシピ肉巻きアスパラ。照り焼きの甘辛さでご飯がすすみます。作り置きやお弁当にもぴったり。
このレシピの生い立ち
アスパラが安かったので♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. グリーンアスパラ 5本
  2. 豚薄切り肉ロースorバラ肉) 5~6枚
  3. (A)醤油・みりん・酒 各大さじ1
  4. (A)砂糖 小さじ2
  5. 塩胡椒、小麦粉、サラダ油、いりごま 適量

作り方

  1. 1

    アスパラガスは根元を切り、皮が固そうな場合は下1/3の皮をむく。

  2. 2

    豚肉は軽く塩胡椒をし、アスパラにらせん状に巻きつける。(今回はロース薄切り肉を使用)

  3. 3

    アスパラに豚肉を巻きつけ、手でなじませて全体に小麦粉を薄くまぶす。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を中火で熱し、②を入れ、転がしながら肉の色が変わるまで30秒~1分焼く。

  5. 5

    中弱火に落とし、蓋をして1分半焼く。一度蓋を外し、転がして反対側も焼き目がつくように再度蓋をして1分半焼く。

  6. 6

    フライパンの油をふき取り、Aを入れ、転がしながら中火で煮絡める。たれにとろみと照りが出たら、いりごまを振って完成。

  7. 7

    お酒のおつまみにしたい方は、砂糖の量を少し減らし、粗びきの胡椒や山椒粉をかけるとお酒に合います♪

コツ・ポイント

・豚肉に小麦粉をまぶすことで、味の絡みが良くなり、お肉も固くならない。
・アスパラの下3cm程は固くて筋っぽいので、切り落とす。太いアスパラは皮が筋っぽいので下1/3程度でむくと口触りが良くなる。
・加熱時間はアスパラの太さによって加減。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

料理家MIYUKI
料理家MIYUKI @cook_40141995
に公開
東京
東京都内(品川区武蔵小山)でプライベートのマンツーマン料理教室"レミュー"を主宰。サイトはこちら→https://www.miyumiyukitchen.com/外国人観光客に対しても英語で和食を教える料理教室を主宰。働く女性でも"気持ち華やぐ食卓を"をコンセプトに、忙しい女性に向けて簡単・手軽な料理を提案。【資格】唎酒師 / 野菜ジュニアソムリエ / 豆腐マイスター
もっと読む

似たレシピ