【保育園の給食】グリンピースごはん

武蔵野市 @musashino_kitchen
もち米が入って、もっちりした食感です。グリンピースの緑がきれいなごはんです。
このレシピの生い立ち
武蔵野市の保育園で提供している給食レシピです。レシピ作成:子ども育成課
【保育園の給食】グリンピースごはん
もち米が入って、もっちりした食感です。グリンピースの緑がきれいなごはんです。
このレシピの生い立ち
武蔵野市の保育園で提供している給食レシピです。レシピ作成:子ども育成課
作り方
- 1
少なめにお湯を沸かし、塩を加えてグリンピースをゆでる。柔らかくなったら火を止め、そのままゆっくり冷ます。
- 2
米ともち米を合わせて洗い、炊飯器のおこわの線の水加減(あるいは白米の線より少なめの水加減)にする。
- 3
だし用の昆布も加え30分くらい浸水させる。
- 4
塩を加えて炊く。
- 5
ご飯が炊けたら昆布を取り除く。ゆでたグリンピースの水気を切って、ごはんに混ぜて出来上がり。
コツ・ポイント
グリンピースは生のまま炊き込んでも豆の香りがしておいしいです。春が旬のグリンピース。グリンピースはさやつきがおすすめです。さやつきであれば倍の重量を用意するとよいでしょう。(さやつきで100g、むくと約50g)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22554055