作り方
- 1
とうもろこしの薄皮一枚も髭を残し
水をつけてラップして500wで4分レンジ - 2
火傷に注意してラップを外し
お尻を1cm切り、髭を持ち、上から下の方に上下すると綺麗に外れる
とうもろこしが綺麗に - 3
なりましらすぐにラップをして
そのまま冷やす。
※必ず冷やし常温にしてください - 4
衣を作る
ボールにマヨネーズを入れて混ぜながら日本酒で薄くする。
さらに溶き卵を入れて混ぜる
炭酸水を入れてさらに混ぜる - 5
薄力粉と片栗粉を入れて軽く混ぜる
雑に混ぜるように、、その後冷蔵庫に保管 - 6
とうもろこしを切る、茄子を切る
ハケで薄く薄力粉をナスととうもろこしに薄くつける。茄子は白い身の方だけ薄く薄力粉を - 7
衣の液に軽く通して揚げる
150度前後 - 8
- 9
- 10
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
とうもろこしの天ぷら とうもろこしの天ぷら
北海道のお土産でとうもろこしを沢山頂いたので、とうもろこしの天ぷらを作りました(^ー^)ノぷりぷりした甘みとさくさくの食感がとてもおいしかったです!! monemaruku -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22616340