☆簡単澄まし汁の出汁かけごはん☆

諭梨奈
諭梨奈 @cook_40353233

出汁パックの中の鰹節類と、昆布茶のコラボです。レンジで簡単に澄まし汁作って☆出汁かけごはん☆小腹が空いた時や夜食に♡
このレシピの生い立ち
昆布茶と水だしの出汁、を活用したいと思い付きました ♡最近ハマっている昆布茶は私の救世主♡

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 3〜400cc
  2. 出汁パック 1袋
  3. 昆布 小さじ1/2杯〜
  4. 冷凍ごはん 適量
  5. 刻みネギ青のりなど 適量

作り方

  1. 1

    出汁パックを水に入れて一晩冷蔵庫で寝かせます。

  2. 2

    水出しの出汁を耐熱ボウルに移し替えます。

  3. 3

    レンジに入れて、飲み物温めボタンを押してお出汁を温めます。

  4. 4

    温まったら、出汁を取り出して、昆布茶を小さじ1/2杯〜お好みの濃さで入れます。

  5. 5

    澄まし汁の完成です。簡単でしょ♡

  6. 6

    温めた冷凍ごはんにかけて、出汁かけごはんの出来上がりです。お好みで青のりや刻みネギなどトッピングしても。

  7. 7

    今度はこの出汁で雑炊作ろうっと♪

  8. 8

    うどんや、お素麺などのお出汁にもいいですね。

コツ・ポイント

水で出した出汁に、冷凍ごはんをレンチンして温めるだけです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

諭梨奈
諭梨奈 @cook_40353233
に公開
ブリタ浄水器愛用家です。食材洗浄水以外の、飲用水・調理・炊飯水は全てブリタ浄水を使用しています。私のレシピ使用食材には、白砂糖、小麦粉などの精白製品はなるべく使わないように、ごはんには必ず雑穀米やもち麦などの穀物を入れて炊飯するようにしています。
もっと読む

似たレシピ