うりけ家のさくらえび天丼

うりけ
うりけ @cook_58086245

簡単。きざみねぎがあれば、包丁を使わなくても作れてしまいます。でもおいしいです。
このレシピの生い立ち
きょうの料理の「ぐっちさんのなんちゃって天丼」からヒントをもらいました。

うりけ家のさくらえび天丼

簡単。きざみねぎがあれば、包丁を使わなくても作れてしまいます。でもおいしいです。
このレシピの生い立ち
きょうの料理の「ぐっちさんのなんちゃって天丼」からヒントをもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 干しさくらえび カップ1/3
  2. たまご 4個
  3. ねぎ 2本
  4. ※しょうゆ 大さじ2
  5. ※さとう 大さじ2
  6. ※だし汁 カップ1
  7. ごま 適量
  8. ごはん どんぶり4杯
  9. てんかす 大さじ4はい

作り方

  1. 1

    ねぎを刻む。
    たまごをほぐす。

  2. 2

    フライパンにだし汁、しょうゆ、さとうを入れ、沸騰したらさくらえびを入れる。

  3. 3

    たまごをまわしいれる。
    少し火が通ったらふたをしてねぎを入れる。

  4. 4

    どんぶりにご飯をよそい、てんかすを大さじ1ふりかける。そのうえにたまごとじを乗せる。ゴマをふりかける。お好みで刻みのりや三つ葉などを乗せる。

コツ・ポイント

てんかすはごはんに乗せるだけのほうがさくさくカンが残っておいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うりけ
うりけ @cook_58086245
に公開
もうすっかり秋……。今年は暖房費の請求が恐いなぁ……。
もっと読む

似たレシピ