うりけ家のさくらえび天丼

うりけ @cook_58086245
簡単。きざみねぎがあれば、包丁を使わなくても作れてしまいます。でもおいしいです。
このレシピの生い立ち
きょうの料理の「ぐっちさんのなんちゃって天丼」からヒントをもらいました。
うりけ家のさくらえび天丼
簡単。きざみねぎがあれば、包丁を使わなくても作れてしまいます。でもおいしいです。
このレシピの生い立ち
きょうの料理の「ぐっちさんのなんちゃって天丼」からヒントをもらいました。
作り方
- 1
ねぎを刻む。
たまごをほぐす。 - 2
フライパンにだし汁、しょうゆ、さとうを入れ、沸騰したらさくらえびを入れる。
- 3
たまごをまわしいれる。
少し火が通ったらふたをしてねぎを入れる。 - 4
どんぶりにご飯をよそい、てんかすを大さじ1ふりかける。そのうえにたまごとじを乗せる。ゴマをふりかける。お好みで刻みのりや三つ葉などを乗せる。
コツ・ポイント
てんかすはごはんに乗せるだけのほうがさくさくカンが残っておいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
スティックおにぎり☆なんちゃって天丼味 スティックおにぎり☆なんちゃって天丼味
今回は、彩りの華やかなスティックおにぎりにチャレンジです。市販の桜海老と天かすを使って、大葉も混ぜてみました。 めろんぱんママ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22620032