素朴なスコーン

むむむん
むむむん @cook_40022396

普段家にある材料なので、食べたい時にすぐ作れます。
バター少なめ。卵なし。でも、素朴でおいしいんです☆
このレシピの生い立ち
昔、いとこのお姉ちゃんに教えてもらいました。

素朴なスコーン

普段家にある材料なので、食べたい時にすぐ作れます。
バター少なめ。卵なし。でも、素朴でおいしいんです☆
このレシピの生い立ち
昔、いとこのお姉ちゃんに教えてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 225g
  2. B・P 大さじ1
  3. バター又はマーガリン 50g
  4. 砂糖 25g
  5. 牛乳 110cc前後
  6. レーズン(なくてもよい) 50g

作り方

  1. 1

    薄力粉、ベーキングパウダーをよく混ぜ、ボウルにふるい入れる。

  2. 2

    冷たいバターを細かく切りながら1の粉に入れ、すりあわせるように混ぜる。

    ホイッパーで切りこむように混ぜてもオッケー!

  3. 3

    砂糖、レーズンを順に混ぜ込む。

  4. 4

    加減を見ながら牛乳を入れ混ぜ、ひとまとめにする。

    こんな感じに。粉が見えなくなる程度でストップ!

  5. 5

    まな板の上で形を整える。※くっつくようなら打ち粉を。
    ビニール袋の中で作業しても良い。
    2~3回折りたたんで平らにする。

  6. 6

    1,5~2cmの厚さにし、型で抜く。型はコップなどで。※くっつくようなら粉をつけて使う。

  7. 7

    天板にクッキングシート(又はアルミホイルに薄くバターを塗る)を敷いて並べ、200℃に予熱しておいたオーブンで15分焼く。

  8. 8

    ☆牛乳を150ccくらい入れてしまうとこんな感じに焼けます。パンみたいにやわらかくなります。

  9. 9

    ☆むかーしもらった手書きのレシピ。

コツ・ポイント

焼く前に卵や牛乳を表面に塗ると焼き色が良くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
むむむん
むむむん @cook_40022396
に公開
何かとCOOKPADでレシピを探すのが習慣。小さい頃から料理のお手伝いが大好き、母が作ってくれる料理や手作りのおやつが大好きでした。調理師 栄養士 フードスペシャリスト等食系資格あり。※レベル低め。COOKPAD歴20年。毎日皆様のレシピに助けられ、会社員しながら、双子を育てながら、料理もがんばってます!…2019年脳腫瘍発病、手術×3→でも料理・食への意欲は変わりません。
もっと読む

似たレシピ