おやつマフィン:❀さくら✿

るる子
るる子 @cook_42936373

白あん玉の入ったお饅頭みたいな、さくら風味のマフィン。桜の葉の塩漬けと、さくらでほんのり塩味✿春のちょっとした、お土産に如何でしょう?
このレシピの生い立ち
いちご大福に使った白あんが、残っていたのでマフィンに入れて和風になるかな?と。

おやつマフィン:❀さくら✿

白あん玉の入ったお饅頭みたいな、さくら風味のマフィン。桜の葉の塩漬けと、さくらでほんのり塩味✿春のちょっとした、お土産に如何でしょう?
このレシピの生い立ち
いちご大福に使った白あんが、残っていたのでマフィンに入れて和風になるかな?と。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめマフィン型7こ
  1. 粉mix
  2. 全粒粉薄力粉 70g
  3. 薄力粉 70g
  4. アーモンドパウダー 50g
  5. ベーキングパウダー 小さじ1
  6. 甜菜糖 30g
  7. トレハロース 20g
  8. たまごmix
  9. Lサイズ2個
  10. 豆乳 70cc〜
  11. 植物油 25g
  12. 桜の葉の塩漬け 7枚
  13. あん
  14. 白餡 10gX7個
  15. 飾り
  16. 桜の花の塩漬け 7個

作り方

  1. 1

    葉の塩漬け、花の塩漬けはそれぞれ水に漬けて軽く塩抜きしておきます。
    葉は、みじん切りにしておきます。

  2. 2

    白餡は、あらかじめ10gづつに計って平たい丸に形成しておきます。

  3. 3

    粉類、砂糖を入れてふるい合わせておきます。ビニール袋などに入れてよく振って混ぜてもいいです。

  4. 4

    ボウルに卵を解きほぐし豆乳、植物油、桜の葉を混ぜます。続いて粉mixを混ぜます。固いようでしたら豆乳を加えてください。

  5. 5

    マフィンカップに種を半分入れ、餡玉(10g)を1こづつ入れ、かぶせるように残りの種を8分目まで入れます。

  6. 6

    上に花を乗せて、170〜180℃のオーブンで30分程焼きます。

  7. 7

    アーモンドプードルの代わりにすりごまでも美味しく出来ます。

  8. 8

    印刷してくださっている方ごめんなさい。豆乳の分量見直しました。
    レシピの書き方も少し変えました。

  9. 9

    あんを埋め込まずに見えるように焼いてみました。

コツ・ポイント

葉と花はあまり水に漬けすぎると風味までなくなるので注意。種が柔らかいと、餡が沈んでしまうので、豆乳は加減してください。
トレハ(砂糖の甘さの半分)・甜菜糖は、なければ普通のお砂糖でも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
るる子
るる子 @cook_42936373
に公開
*つくれぽをしてくださった皆さま、ありがとうございます。COOKPAD復活しようと努力中です。暫くはコメント無しの掲載、お許しください*元保護ねこ4匹。18年生きた黒ねこさんは8月に虹の橋へ。夫もいなくなり一人娘は栃木へ嫁ぎ、すっかり老後の生活です。イトオテルミー(温灸)療術師やってます。美肌効果、免疫力アップその他様々な健康効果あり♪老人介護にもとっても頼もしいツールです。
もっと読む

似たレシピ