オクラ納豆大葉のお揚げ巾着焼き

わんこ母ちゃん @cook_40031787
写真は少し焼きすぎましたが・・・パリパリで美味しかったよん❤
オクラと納豆のネバネバコンビに大葉を刻み入れてお揚げさんで巾着の様に包み、トースターで焼いてみました。おつまみにもおかずにもOKです。
このレシピの生い立ち
現在、パパさんは慢性すい炎でお酒はDrスットプなんですが・・・(笑)
お酒を飲んでいた時は、良くおつまみに作りました。
オクラ納豆大葉のお揚げ巾着焼き
写真は少し焼きすぎましたが・・・パリパリで美味しかったよん❤
オクラと納豆のネバネバコンビに大葉を刻み入れてお揚げさんで巾着の様に包み、トースターで焼いてみました。おつまみにもおかずにもOKです。
このレシピの生い立ち
現在、パパさんは慢性すい炎でお酒はDrスットプなんですが・・・(笑)
お酒を飲んでいた時は、良くおつまみに作りました。
作り方
- 1
納豆2パックを小さめのボウルに入れて、レンジで2~3分チンして2mm幅位に刻んだオクラ、みじん切りした大葉を入れます。 ●の調味料を入れてネバネバ混ぜ混ぜして下さい。
- 2
お挙げは、写真のように1箇所だけ切り袋状にします。
- 3
大さじの計量スプーンか、普通のカレースプーンなどで、大盛りにすくい
- 4
揚げの中に入れて行きます。
- 5
写真のように、楊枝で巾着のように止めます。
- 6
表面が少しパリッとするまで焼いた方が美味しいのですがちょっと破れやすくなります。お揚げは湯通しをしないで下さい。その方がこんがりパリッと焼けます。
- 7
お酒のおつまみにも、ご飯のおかずにも美味しいですよ。食べる時に、お好みで醤油やぽん酢などかけて食べて下さいね。
コツ・ポイント
※お揚げさんは湯通ししない方がパリッと焼けて美味しいです。
※焼きすぎるとお揚げが破れてて中身が出るので注意してください。 ※お揚げを袋状にする時は、丁寧に広げて下さい。破れる原因になります。
似たレシピ
-
-
ネバネバとろ~♪納豆とお餅の巾着焼き ネバネバとろ~♪納豆とお餅の巾着焼き
納豆のねばねばとお餅の粘りがよく絡んですごく美味しいです。油揚げの中に入れてあるのでお子さんにもお年寄りでも食べやすいです。ちょっとしたおつまみにもOK♪ OL2 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22624774