なすとポテトのチーズオーブン焼き

wanaka-tekapo
wanaka-tekapo @cook_96311714

なすとポテトを薄く切ったら、耐熱皿に並べてレンジ&オーブンで完成!簡単で美味しいです。
このレシピの生い立ち
いつもはポテトだけで作っていましたが、ちょうどなすが余っていたので一緒に焼いちゃいました。

なすとポテトのチーズオーブン焼き

なすとポテトを薄く切ったら、耐熱皿に並べてレンジ&オーブンで完成!簡単で美味しいです。
このレシピの生い立ち
いつもはポテトだけで作っていましたが、ちょうどなすが余っていたので一緒に焼いちゃいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. じゃがいも 1~2個
  2. なす 1~2本
  3. とろけるチーズ 適量
  4. ブラックペッパー お好みで

作り方

  1. 1

    じゃがいもとなすを薄切りにする。じゃがいもはしっかり洗えば皮付きのままの方が美味しいです。

  2. 2

    1で切ったじゃがいもとなすを耐熱皿に並べたら、ラップをかけてレンジで3分ほど加熱する。

  3. 3

    ラップをはずし、とろけるチーズをかける(お好みでブラックペッパーも)。今度は200度くらいのオーブンで10分焼く。

  4. 4

    チーズがとけて、こんがりと焼き色がついたら出来上がり。

  5. 5

    2012.9.11写真変更しました。

コツ・ポイント

2のレンジ加熱はワット数によって調節してください。じゃがいもに火が通る程度で大丈夫です。3ではオーブンを使いましたが、オーブントースターの方が短時間で出来るかも。ブラックペッパーの代わりにバジルなどのハーブをかけても美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
wanaka-tekapo
wanaka-tekapo @cook_96311714
に公開
どこかで見かけたり、教えてもらったレシピを簡単にしたり、身近にあるモノで作ってみたり。作るときにレシピを見返す必要が無いのが理想です。ちなみにRoyは我が家の一員だった愛犬です☆
もっと読む

似たレシピ