簡単!シフォンの手外し

ナナママちゃん @cook_73818289
キレイに出せて気持ちいい❤
このレシピの生い立ち
シフォンナイフやパレットナイフでの型出しがとっても苦手でせっかく上手に焼けたケーキもボロボロになることが多々あり…。手で簡単に外せると聞き、やってみたら簡単にキレイに出せました。同じ悩みの方がいたらぜひためしてほしいです♪
簡単!シフォンの手外し
キレイに出せて気持ちいい❤
このレシピの生い立ち
シフォンナイフやパレットナイフでの型出しがとっても苦手でせっかく上手に焼けたケーキもボロボロになることが多々あり…。手で簡単に外せると聞き、やってみたら簡単にキレイに出せました。同じ悩みの方がいたらぜひためしてほしいです♪
作り方
- 1
外周から外します。新聞紙等の上に型を置き、親指以外の両手指8本を揃えて型にそっておもいっきり生地を押し込む。(コツ参照)
- 2
ずらしながら押し込み、4回ぐらいで1周できます。(慣れるまではもう1周押し込んで下さい)
- 3
利き手で筒の部分を持ち上げ、反対の手を型の底の隙間に差込み、筒を小刻みに動かしながら抜き取る。
- 4
筒の部分を外します。1と同じように指を揃えて筒をしっかり包み込むようにし、一気に下まで押し込みます。反対側も同様です。
- 5
底の部分を外します。底の穴に指を入れて持ち上げ、反対の手で底に沿って一気に押し込みます。回しながらまんべんなく!
- 6
お皿にひっくり返して筒をそっと抜き取れば完了~♪
コツ・ポイント
ナイフで型出しする時のことをイメージして、必ず型にそって“一気に指を揃えて”おもいきり押し込んでください。上手に焼けているシフォンは潰れても必ず元に戻ります!
※ただし、果肉などで水分量の多いどっしりしたシフォンには向いていませんので注意!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22633304