レトルトカレーを簡単キレイに出せる♡

ATENZA @cook_40068252
レトルトカレーやパウチされた物を簡単キレイに出せちゃう♡
このレシピの生い立ち
あんまんを作りたくて、昼間あんこを取り出すのに、袋もしくは箸を持ってくれる人が居ない!!
一人で簡単に出せる方法はないかな。
と思っていた所で思いつきました!!
レトルトカレーを簡単キレイに出せる♡
レトルトカレーやパウチされた物を簡単キレイに出せちゃう♡
このレシピの生い立ち
あんまんを作りたくて、昼間あんこを取り出すのに、袋もしくは箸を持ってくれる人が居ない!!
一人で簡単に出せる方法はないかな。
と思っていた所で思いつきました!!
作り方
- 1
写真の様に片方に輪ゴムて縛る。
- 2
レトルトカレーの底の部分を挟み、もう片方を輪ゴムて縛る。
- 3
レトルトカレー袋を正常な方へ戻し、封を切る。
- 4
片方の手でレトルトカレー袋を持ち、輪ゴムで縛った割り箸をもう片方の手でギュッと持ちながら下げ、袋から出していく。
- 5
※レトルトカレー以外の物にも対応出来ます。
あんこ (こしあん)もキレイに出せました。 - 6
※完璧ではないですが、福神漬けも 手で押しながら出すよりはキレイに出せました。
コツ・ポイント
結構きつめに輪ゴムで割り箸を縛った方がやりやすいです。
割り箸を動かしても良し!
割り箸は定位置で、レトルト袋を上に持ち上げていくのも良いです!
似たレシピ
-
-
-
キレイな○にしよう★トルティーヤ生地 キレイな○にしよう★トルティーヤ生地
トルティーヤ生地を円形に出来なくてイライラしていませんか?特別な道具が無くてもキレイに出来る方法を考えました♪ アッティー1000 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19332042