牛肉とさといもの煮物(スキヤキ風)

pyonチャン @cook_40019119
どちらかと言うと「さといも」が主役です。
安いオーストラリア産の牛肉もこうすれば美味ですよん。
このレシピの生い立ち
サトイモで「肉じゃが」を作ってみたかった。
牛肉とさといもの煮物(スキヤキ風)
どちらかと言うと「さといも」が主役です。
安いオーストラリア産の牛肉もこうすれば美味ですよん。
このレシピの生い立ち
サトイモで「肉じゃが」を作ってみたかった。
作り方
- 1
サトイモの皮をむき
1/2に切る。
長ネギは2センチ輪切り、しらたきは水でよく洗う。 - 2
サトイモをひたひたの水で沸騰させ、弱火で柔らかくなるまで煮る。(10分くらい)
煮えたサトイモは一旦別の皿にうつす。
(煮汁は捨てる) - 3
お鍋にスキヤキのもとと水で「肉じゃが」ぐらいの味加減の煮汁を作り温める。
沸騰したらサトイモ、しらたき、長ネギ、牛肉をいれ弱火で味がしみるまで煮込む。
コツ・ポイント
サトイモを先に柔らかくしてあるので味がしみるのも早いので最後の煮込みも時間がかからないはずです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
【パッククッキング】高野豆腐のすき焼風煮 【パッククッキング】高野豆腐のすき焼風煮
ポリ袋に全ての材料を入れて湯煎するだけの簡単煮物です♪今回はすき焼き豆腐の素を使っていますが、麻婆豆腐の素や炒め物の素などでも美味しく作れます!💡パッククッキングとは?パッククッキングとは、湯煎可能な袋に食材を入れて湯煎し、加熱する方法です。簡単な工程ででき、お湯が汚れない限りは何度もお湯を使えるため、水が貴重な災害時の食事として注目されています。非常時の備えとして作ってみませんか?災害時にはガス、電気などのライフラインの一部、あるいはすべてが使えなくなってしまうことも多くあります。カセットコンロやポリ袋、数日分の食料などを用意しておくと安心です。 秩父市 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22634601