作り方
- 1
おにぎりをたわら型に握る。
大きさの目安は、1合で6つ(50gぐらい)。
ラップを使って握ると簡単です。 - 2
薄切り肉を2枚並べて、おにぎりを巻く。肉を巻くと、かさが増すので、おにぎりは小さめがオススメです。
- 3
フライパンに並べて塩こしょうで下味をつけて焼く。弱火でフタをして蒸し焼きにすると、肉が柔らかく且つ生焼けを防げます。
- 4
豚肉なので、生焼けにならないように、ひっくり返しながらよく焼きます。その際に、塩こしょうを忘れずに。
- 5
肉に赤い部分が見当たらなくなるまで焼いたら、しょうゆで味付けして完成。
コツ・ポイント
肉を巻くとおにぎりが大きくなるので、最初に握る時にあまり大きくしないこと。
焼く時に、塩こしょうで下味をつけること。しょうゆだけだと、多分物足りない味に仕上がっちゃいます。
弱火でフタをしながら蒸し焼きで生焼けを防ぎます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22674328