セロリとツナのカナッペ

元気学園
元気学園 @cook_40047475

セロリが嫌いな人も食べられたというカナッペ。えっつ、セロリだってわからなかったって?!
このレシピの生い立ち
おうちカフェの時に、人気です。

セロリとツナのカナッペ

セロリが嫌いな人も食べられたというカナッペ。えっつ、セロリだってわからなかったって?!
このレシピの生い立ち
おうちカフェの時に、人気です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作り方

  1. 1

    フランスパンを切ってオーブンで焼きます。パンは、人数に合わせて、厚みを変えてください。

  2. 2

    セロリは、クイジナートでみじん切りにする。油を切ったツナ缶を加えると水がでるので、余分な水分は捨てる。

  3. 3

    ゴマドレを加えて、焼いたパンの上に乗せる。パセリを飾る。

コツ・ポイント

簡単ですが、パンの量が多いので、焼くのに時間がかかっちゃいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
元気学園
元気学園 @cook_40047475
に公開
フリースクール元気学園では、子どものやる気がでるための、ガッツ食を作ります。健康になれば、体だけでなく、心も元気になれる!!工学博士の理系女子です。自立支援のためにドライブインをしていた時に調理師の資格をとりました。キッチンは、食べて作る楽しみ&子どもたちとの化学実験の場所です。
もっと読む

似たレシピ