作り方
- 1
〈おにぎり〉
①丸いおにぎりを二つ(顔部分と手部分)作り、次に海苔ぱんちで好きな顔を型抜く。 - 2
②おにぎりに型抜いた海苔を置いて、ケチャップで頬を塗り、おしまい
- 3
〈カブト〉
①ハムの上にチーズを乗せ、下数ミリあけて、カニカマの赤い部分をさらに乗せる。 - 4
②おにぎりのサイズにあわせ三角に切って、切り取った余った部分で、角部分と三角部分を作る。
- 5
④パーツをマヨネーズでくっつける。
- 6
〈鯉のぼり〉
①ちくわを半分に切り、その半分を次は縦に切る。
次に茶色い部分を三角に切り、しっぽみたいに見せる。 - 7
②チーズで少し大きめの丸を型取り、次に海苔で少し小さめの丸を作る。
- 8
③チーズの丸の上に海苔の丸をマヨネーズでくっつけ、それをちくわの白い部分につける。
- 9
④最後にピックで鯉のぼりを連ね、手に見立てたおにぎりに持たせるようにする。
コツ・ポイント
海苔パンチを使えば簡単にできます(≧∇≦)
似たレシピ
-
-
キャラ弁✳︎こどもの日に♫かぶとワンコ♡ キャラ弁✳︎こどもの日に♫かぶとワンコ♡
三角おにぎりで、かぶとを被った犬を作りました♫簡単なので、こどもの日にオススメです♡2014.5.2話題入り感謝です♡ jndch -
-
-
超簡単★子供の日宮城むすび丸のキャラ弁 超簡単★子供の日宮城むすび丸のキャラ弁
むすび丸が好きで、子供の日のお弁当とコラボさせたくて(*´꒳`*)✨三日月の卵焼きを固定して本物に近づけるコツあります! MHR2mama -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24062807