疲れたときに『飲むお出汁』

ぶらんちレシピ
ぶらんちレシピ @cook_40524229

愛用出汁ポットを買ったときに覚えた出汁の取り方です。疲労回復効果の高い鰹節に昆布プラスしてお湯を注ぐだけ!お茶感覚で飲めるお出汁です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 鰹節 5g程度
  2. 昆布 5cm四方程度
  3. 熱湯 500cc

作り方

  1. 1

    耐熱容器に鰹節と昆布を入れ、熱湯を注ぎ1分待つ。

  2. 2

    鰹節と昆布を取り出す。

  3. 3

    カップに注ぎ、塩をひとふりしていただきます。残ったお出汁は後で飲んでもお料理に使っても◎

コツ・ポイント

出汁ポットがなければ目の細かい深めのお茶こしに鰹節と昆布を入れてお湯を注げば取り出すとき簡単で便利です。

出汁をとった後の鰹節と昆布は、お豆腐にのせたり、お浸しに混ぜたり、砂糖と醤油を加えて水分が飛ぶ程度に加熱してふりかけに☆

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぶらんちレシピ
ぶらんちレシピ @cook_40524229
に公開
つくレポありがとうございます!!ぶらんちレシピは訪問介護ヘルパーの時短料理・お手軽現場飯、ご利用者様からのリクエスト料理の覚書、ひとり暮らしのための簡単ひとり飯などのレシピを書き溜めています。現役ヘルパーはもちろん管理栄養士、和漢薬膳師、中医学アドバイザー、健康・美容のプロ、スーパー主婦直伝のレシピも多数!管理栄養士による「気まぐれ栄養メモ」つきレシピもあります♪株式会社ぶらんち branch-smile.com
もっと読む

似たレシピ