米粉で作る☆大阪ねぎ焼き。

ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
japan

ねぎたっぷりの大阪ねぎ焼きを米粉でアレンジ。外はカリッと中はふっくらもっちり米粉ならではの食感です。ねぎの消費にもおすすめです。

レシピの生い立ち
いつもケールで作っている米粉のチヂミをアレンジしてねぎ焼きを作りました。トッピングだけでなく生地にも出汁代わりに鰹節を加えて風味豊かに仕上げました。

米粉で作る☆大阪ねぎ焼き。

ねぎたっぷりの大阪ねぎ焼きを米粉でアレンジ。外はカリッと中はふっくらもっちり米粉ならではの食感です。ねぎの消費にもおすすめです。

レシピの生い立ち
いつもケールで作っている米粉のチヂミをアレンジしてねぎ焼きを作りました。トッピングだけでなく生地にも出汁代わりに鰹節を加えて風味豊かに仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cmのフライパン1枚分
  1. 長ねぎ 100g
  2. 米粉 50g
  3. 片栗粉 20g
  4. 鶏ガラスープの素 小さじ1/2
  5. 1個
  6. 卵と合わせて100g
  7. 鰹節 3g
  8. ごま 小さじ1
  9. 仕上げ用
  10. 醤油又は中濃ソース 適量
  11. マヨネーズ 適量
  12. 鰹節 適量

作り方

  1. 1

    長ねぎを小口切りにする。

  2. 2

    ボウルに米粉、片栗粉、鶏ガラスープの素、卵、水を入れてよく混ぜる。

  3. 3

    長ねぎ、鰹節を加えて混ぜる。

  4. 4

    フライパンにごま油を熱し、③を入れて平らに均して焼く。(弱めの中火)

  5. 5

    こんがり焼けたら裏返して更に焼く。

  6. 6

    裏面も焼けたら火を止め、醤油又は中濃ソースを塗る。

  7. 7

    マヨネーズ、鰹節を振る。

コツ・ポイント

卵+水で100gになるようにして下さい。生地が結構固めなのでフライパンに入れても自然に丸くならないのでヘラ等でギュギュッと押さえてフライパンに敷き詰めるようにして焼くと均一にこんがり焼き上がります。フライパンは20cmの物を使用しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
に公開
japan
千葉県在住のお料理好きな主婦。12歳から家族の為のご飯作り開始。料理は独学ですが料理歴は長めです。作る人の負担にならない簡単ごはんと、卵や乳製品をあまり使わない素朴なお菓子が多めです。なにかひとつでもお役に立てたら嬉しいです。インスタ→@yuyu_kitchen
もっと読む

似たレシピ