ツナとオリーブのトマトバジルスパゲティ

かがみ
かがみ @kagami_1202

スーパー等で売っている、レトルトのバジルソースを使ったスパゲティです。
調味済みのものを使うことで、手軽でも本格的な味わいに。
小分けのバジルソース1人前を使い切るレシピなので、開封後の保存や消費にも悩みません(*^^*)

ツナとオリーブのトマトバジルスパゲティ

スーパー等で売っている、レトルトのバジルソースを使ったスパゲティです。
調味済みのものを使うことで、手軽でも本格的な味わいに。
小分けのバジルソース1人前を使い切るレシピなので、開封後の保存や消費にも悩みません(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 【茹で】
  2. 2L
  3. 小さじ2
  4. スパゲティ 200g
  5. 【炒め】
  6. オリーブオイル 大さじ2
  7. にんにく(みじん切り) 2片
  8. 舞茸(ほぐす) 1/2パック
  9. 椎茸(5mmスライス) ※他のきのこでもOK 1/2パック
  10. ツナ 1缶
  11. 【煮込み】
  12. ホールトマト缶 2/3缶
  13. ブラックオリーブ(3mmスライス) 6粒分
  14. 顆粒コンソメ 小さじ1
  15. 麺のゆで汁 50mlくらい
  16. バジルソース(ハコネーゼ) 1人前
  17. 【仕上げ】
  18. オリーブオイル 大さじ1強
  19. アーモンドスライス 一皿あたり10g程度
  20. セリ 適量

作り方

  1. 1

    鍋に水と塩を入れて強火にかける。

  2. 2

    常温のフライパンにオリーブオイルとにんにくみじん切りを入れ、弱火で熱する。

  3. 3

    にんにくが軽く色づいたら、舞茸と椎茸、油を切ったツナを入れて弱めの中火で炒める。

  4. 4

    全体が馴染んだら缶のホールトマトを入れ、ゴムベラで切ったり潰したりしながら炒めるように煮る。

  5. 5

    沸騰した①にスパゲティを入れ、規定時間通りにタイマーをセットする。

  6. 6

    トマトの色が朱色っぽくなったら、オリーブとコンソメ、⑤のゆで汁を入れ、弱めの中火で5分ほど煮込む。

  7. 7

    火を止めてバジルソースを入れ、麺が茹であがるのを待つ。

  8. 8

    麺のタイマーが鳴ったらフライパンを強めの中火にかけ、湯切りした麺を入れる。

  9. 9

    オリーブオイルを回し入れて全体を混ぜ、ソースと麺が絡んだら火を止める。

  10. 10

    お皿に盛り付け、上からアーモンドスライスとパセリを散らして完成。

コツ・ポイント

茹での塩は重要なので必ず入れてください!

バジルソースはハコネーゼ以外(キューピーなど)でもOK。量は約40g。

アーモンドスライスはなくても大丈夫ですが、あると一層美味しくなります。
→ダイスやプードル、皮つきのものを砕いて使っても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かがみ
かがみ @kagami_1202
に公開
調理師 / 日々のご飯
もっと読む

似たレシピ