簡単!鶏の照り焼き

いんこさん
いんこさん @cook_85703378

しっかり味の照り焼きです🍗‪

お弁当に入れたり、細かく切ってチャーハンにしてもおいしいです◎

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 鶏もも 2枚
  2. ●しょうゆ 大さじ3
  3. ●酒 大さじ1
  4. ●しょうが汁 小さじ1
  5. サラダ油 適量
  6. タレ
  7. ☆みりん 大さじ2
  8. ☆しょうゆ 大さじ1
  9. ☆砂糖 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    鶏肉の皮目にフォークでところどころ穴をあけ●の調味料液に20〜30分漬けておきます

  2. 2

    フライパンにサラダ油を入れて熱し、鶏を取り出し(調味料液は後で使うので置いておく)皮目の方からこんがり焼いていく

  3. 3

    皮目にしっかり焼き目がついたら裏返し蓋をし、火を弱めて約10分焼く。見に箸を刺してすっと通るようになったら取り出す

  4. 4

    フライパンをクッキングペーパーなどで拭き②で置いておいた調味液と☆を合わせて少し煮詰め、焼いた鶏肉を皮目を下にして戻す

  5. 5

    フライパンを揺すりながらタレをよく絡め、裏返して同じように照りを付けながら焼く(焦がさないように注意)

  6. 6

    切り分けたら出来上がりです
    お好みで山椒をかけてください

コツ・ポイント

鶏肉を焼く時に脂が跳ねるので注意してください

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

いんこさん
いんこさん @cook_85703378
に公開
全て母が作っている料理たちです母が嫁ぐ時に持ってきた昭和感あふれる料理本からレシピをアレンジし、できるだけ作りやすい形で掲載しています時間がかかってしまう料理もありますが是非チャレンジして作って頂けると有難いです!
もっと読む

似たレシピ