2ステップ衣で簡単☆冷凍サバフライ。

ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
japan

卵を使わない米粉のバッター液とパン粉の2ステップで衣つけ簡単!サックサクで軽い冷凍サバフライです。おつまみやお弁当にも。

レシピの生い立ち
ずっと品切れだった骨取り済の冷凍サバをやっと見つけたのでフライに。通常フライの衣は小麦粉→卵→パン粉ですが、中途半端に小麦粉や卵が残る事が多いので米粉で使い切り量のバッター液を作ってみました。米粉と水だとサラサラしすぎるので豆乳にしたら良い感じでした。

2ステップ衣で簡単☆冷凍サバフライ。

卵を使わない米粉のバッター液とパン粉の2ステップで衣つけ簡単!サックサクで軽い冷凍サバフライです。おつまみやお弁当にも。

レシピの生い立ち
ずっと品切れだった骨取り済の冷凍サバをやっと見つけたのでフライに。通常フライの衣は小麦粉→卵→パン粉ですが、中途半端に小麦粉や卵が残る事が多いので米粉で使い切り量のバッター液を作ってみました。米粉と水だとサラサラしすぎるので豆乳にしたら良い感じでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 冷凍サバ 2切れ(170g)
  2. 米粉 大さじ3
  3. 豆乳 大さじ3.5
  4. パン粉 30g
  5. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    冷凍サバはお皿に移し、室温で10〜15分ほど置いて半解凍する。(完全に解凍しても大丈夫です)

  2. 2

    キッチンペーパーで水気を拭き取り、2cm程度の幅のそぎ切りにする。(好みの大きさでOK)

  3. 3

    ボウルに米粉と豆乳を入れて箸でぐるぐる混ぜる。マヨネーズより少し緩いくらいのとろっとした感じになるよう調節してください。

  4. 4

    サバをひと切れずつバッター液にくぐらせてから

  5. 5

    パン粉をまぶす。同様にしてすべてのサバに衣をつける。

  6. 6

    フライパンの底から5mmほどサラダ油を入れて180℃くらいに熱し、サバを入れて両面こんがり揚げる。

  7. 7

    キッチンペーパーで余分な油を切る。

  8. 8

    お好みでレモンなどを添える。

  9. 9

    業務スーパーの骨取りさばフィレ(定塩)を使用しました。米粉は波里のサクッと仕上がるお米の粉を使用。

コツ・ポイント

塩のついていない冷凍サバの場合は分量外の塩を振ってから調理してください。バッター液は緩すぎたら米粉を加え、硬すぎたら豆乳を足して調節してください。サラダ油は20cmのフライパンで50gほど使用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
に公開
japan
千葉県在住のお料理好きな主婦。12歳から家族の為のご飯作り開始。料理は独学ですが料理歴は長めです。作る人の負担にならない簡単ごはんと、卵や乳製品をあまり使わない素朴なお菓子が多めです。なにかひとつでもお役に立てたら嬉しいです。インスタ→@yuyu_kitchen
もっと読む

似たレシピ