大根のキムチ(カクテキ)

96親父
96親父 @cook_40305166

大根のキムチ(カクテキ)です。
大根を塩揉みして、キムチで和えるだけならごま油を足すだけでいけます。

大根のキムチ(カクテキ)

大根のキムチ(カクテキ)です。
大根を塩揉みして、キムチで和えるだけならごま油を足すだけでいけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7人分
  1. 大根 1/2本(500〜600g)
  2. 塩(大根揉み込み用) 大さじ1
  3. にんじん 1本(150g)
  4. 塩(にんじん揉み込み用) 小さじ0.5
  5. ニラ 1束(100g)
  6. ごま油(ニラ 炒め用) 小さじ1
  7. コチュジャン 大さじ2(28g)
  8. ★砂糖 大さじ1
  9. ★醤油 小さじ2
  10. おろしニンニク(チューブ) 小さじ1
  11. おろし生姜チューブ) 小さじ1
  12. はまぐりだしの素(あれば 小さじ0.5
  13. ごま 大さじ2

作り方

  1. 1

    大根は2cm幅で輪切りにし、厚めに皮を剥き、綿棒などで軽く叩き、2cm角の角切りにする。

  2. 2

    ボウルに①を入れ、塩大さじ1で揉み込み、30分ほど置いておく。

  3. 3

    にんじんはヘタを切り落とし、皮を剥いて3等分にきりわけて、細切りにする。

  4. 4

    ③をザルに入れ、塩小さじ0.5で揉み込み、10分ほど置いておく。

  5. 5

    ニラ は3〜4cm幅に切る。

  6. 6

    フライパンにごま油小さじ0.5を入れ、中火で温め、⑤のニラを30秒ほど炒めたら、器に取り出しておく。

  7. 7

    ボウルに★を全て入れ、混ぜ合わせる。

  8. 8

    ②と④を水で軽く洗い、手でギュッと水気を絞ったあと、更にキッチンペーパーで水気を拭き取る。

  9. 9

    ⑦のボウルに⑧と⑥を入れ、混ぜ合わせて完成。

  10. 10

    ※時間があれば⑨にラップをかけ、冷蔵庫で馴染ませると更に美味しくなります。

  11. 11

    ※コチュジャンがない場合は豆板醤小さじ2と甜麺醤小さじ4を混ぜ合わせて代用します。

コツ・ポイント

※大根は綿棒などで軽く叩くことで、味の染み込みがよくなります。
※大根の水気はできるだけしっかりと切るようにして、味がボヤけないようにします。
※皮はスープ(味噌汁やわかめスープなど)に使って食品ロスを減らすのが吉。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
96親父
96親父 @cook_40305166
に公開
ただのおっさんです。料理は素人なので、自分の舌では不安すぎ、家族の評価だけが頼り…
もっと読む

似たレシピ