スーパーの鰻で♪まぶし丼

かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen

スーパーのフニャっといた鰻や冷凍鰻をバーナーでサッと炙り、カリッと美味しいまぶし丼に✨
少し面倒ですが、せっかくの鰻なので美味しく食べたいですね。#鰻どんぶり#ひつまぶし
ひつまぶしのように最後はお茶漬けにしたいところですが、それまた面倒なので丼でそのまま薬味を添えて💕

スーパーの鰻で♪まぶし丼

スーパーのフニャっといた鰻や冷凍鰻をバーナーでサッと炙り、カリッと美味しいまぶし丼に✨
少し面倒ですが、せっかくの鰻なので美味しく食べたいですね。#鰻どんぶり#ひつまぶし
ひつまぶしのように最後はお茶漬けにしたいところですが、それまた面倒なので丼でそのまま薬味を添えて💕

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鰻の長焼き 1/2本
  2. ご飯 食べたいだけ
  3. 市販の鰻のタレ 適量
  4. 刻み海苔 ひとつまみ
  5. ねぎ(薬味ねぎ お好みで
  6. わさび お好みで

作り方

  1. 1

    スーパーのパックに入った鰻です。こちらはそのままでも美味しいのですが…。やっぱり炙ると美味しくなりますね。

  2. 2

    冷凍鰻は自然解凍、またはお好みの方法で解凍♪
    そのままでもいいですが焼くと焦げるのて私はサッと洗ってから使いました。

  3. 3

    アルミ皿にアルミホイルを敷き両面をバーナーでカリッと焼く。

  4. 4

    太く切りたいところですが半分しかないので8ミリくらいに切る!

  5. 5

    丼にご飯をよそい市販の鰻のタレをかけて刻み海苔をかける。ねぎを小口切りにする。苦手な方はなくてもいいです。

  6. 6

    鰻を敷き詰めて、仕上げにもう一度市販のタレをかける。お好みでねぎとわさびを添え完成!

コツ・ポイント

冷凍の鰻は臭みが出たり、スーパーの鰻はフニャっとしたり…面倒ですが、バーナーで炙ると美味しくなります。そのまま加熱すると表面のタレで焦げちゃうのでサッと水で流し、仕上げにタレをかけるとカリッとします。フライパンで焼くより簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen
に公開
5月30日 主人が亡くなり、社会人の次女と2人暮らしです。皆さんから励ましのメッセージを頂き嬉しいです。ありがとうございます。主人が見守ってくれているので元気でいなきゃ!これからも宜しくお願いしますね。料理やお菓子、パン作りが大好きですが、頑張る時と手抜きな時の落差に我ながら驚き♪子供が生まれるまでは高校の家庭科教諭をしていました 今春から社会人の2人の娘がいます!長女は結婚して遠方に住んでいます ズボラなレシピが多く皆さんに助けられ元気を頂き勉強中です♪宜しくお願いします!Instagram始めました!ユーザー名: @kacchan.s0205
もっと読む

似たレシピ