凄く美味しい💕ツナと塩昆布のおにぎり

かっちゃん杉 @kachan_kitchen
油切りしたツナ、塩昆布、炒りごま、青のり、鰹節、白だし、ごま油!入れるものは多いのですが、ツナと乾物なのでまな板、包丁要らずの欲張りなおにぎりです。
季節した長女が最近よく作っているよ。と教えてくれました🤗
長女は青のりの代わりに薬味ねぎを使っているそうです。
凄く美味しい💕ツナと塩昆布のおにぎり
油切りしたツナ、塩昆布、炒りごま、青のり、鰹節、白だし、ごま油!入れるものは多いのですが、ツナと乾物なのでまな板、包丁要らずの欲張りなおにぎりです。
季節した長女が最近よく作っているよ。と教えてくれました🤗
長女は青のりの代わりに薬味ねぎを使っているそうです。
作り方
- 1
材料です。多いな〜😅青のりの代わりに薬味ねぎもいいですがまな板と包丁面倒かな😅ツナの油を切る。お皿にラップを敷きよそう。
- 2
ご飯に全ての材料を混ぜる。
- 3
あ!塩昆布忘れてた〜🤭キッチンバサミで短く切ると混ぜやすいですよ。しっかりと混ぜる。
- 4
ラップのままおにぎりの形に握る。凄く大きいので半分に分けて小さなおにぎり2個で🤗
コツ・ポイント
塩昆布は長いままよりキッチンバサミで短く切ると混ぜやすくて食べやすいです。青のりを使いましたが、キッチンバサミでキョキチョキ切った薬味ねぎも合いますね。でも面倒かな?と。乾物ばかりなら楽ちんですよね🤭
似たレシピ
-
白だしで美味♡枝豆と塩こんぶのおにぎり 白だしで美味♡枝豆と塩こんぶのおにぎり
白だしとごま油の香りが良い枝豆と塩こんぶのオイルおにぎりです♪お弁当や朝食ランチ、彩り良いので行楽や運動会おにぎりにも◎ ★ちーた -
-
-
-
-
-
塩昆布とツナのおにぎり&梅おかかおにぎり 塩昆布とツナのおにぎり&梅おかかおにぎり
塩昆布とツナマヨと梅おかかの2種類の混ぜ込みおにぎり。大人も子供も大好きな味付け♡朝ごはん、お弁当、夜食にどうぞ(^^) ゆこら -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24708576