簡単調理「夏にぴったりの鶏塩そうめん」

C.C.C.らぼ
C.C.C.らぼ @cook_108450971
埼玉県

混ぜるだけの簡単鶏塩スープ!
アレンジもしやすく、冷やしも温かいのも⭕️

安いそうめんでもちろん🆗

ベースがシンプルなので、トッピングもお好みで大丈夫です👌

*写真について…普段自分が食べてるものでして、スープ少なめで見栄え悪いです。レシピはこうはならんのでご安心下さい🤣

簡単調理「夏にぴったりの鶏塩そうめん」

混ぜるだけの簡単鶏塩スープ!
アレンジもしやすく、冷やしも温かいのも⭕️

安いそうめんでもちろん🆗

ベースがシンプルなので、トッピングもお好みで大丈夫です👌

*写真について…普段自分が食べてるものでして、スープ少なめで見栄え悪いです。レシピはこうはならんのでご安心下さい🤣

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 材料
  2. そうめん 1束
  3. ねぎ 適量
  4. 調味料(スープ用)
  5. 適量
  6. 鶏がらスープの元 小さじ1
  7. 白だし 大さじ1
  8. オリーブオイル or 胡麻油 小さじ1
  9. お湯 50ml
  10. 冷水 250〜300ml
  11. 調味料 (そうめん用)
  12. お酢 大さじ1

作り方

  1. 1

    塩と水以外の調味料を器に入れ、よく混ぜ鶏がらスープの素が溶けたら、冷水を入れます。

  2. 2

    塩でお好みの塩分に調整してください。塩は溶けるまで時間がかかるため、30秒以上混ぜてから、味見します。

  3. 3

    出来たスープを冷蔵庫に入れ、そうめんを茹でていきます。

  4. 4

    お湯が沸騰したら、お酢大さじ1を入れすぐにそうめんを入れ記載された時間茹でます。

  5. 5

    *お酢を入れる事で、でんぷんが溶けにくくなりコシのある仕上がりになります。安いそうめんほど、差が出ます❗️

  6. 6

    茹で上がったら、冷水でしっかりと揉み洗い滑りをとります。水気を切ったら先ほどの器に入れ、トッピングをしたら完成です!

  7. 7

    *補足 温麺でも美味しく食べれるので、是非お試し下さい🍜オリーブオイルと胡麻油はお好みで選んで大丈夫ですよ😆

コツ・ポイント

塩を入れ過ぎない限りは失敗しません。は味見の仕方のポイントを押さえてればOKです👌

濃い場合は水で調整してください🍴

アレンジで柚子胡椒を足しても美味しいです❗️
柚子胡椒を入れる場合は塩を抜いても⭕️

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
C.C.C.らぼ
C.C.C.らぼ @cook_108450971
に公開
埼玉県
再始動します!たくさんの作れぽありがとうございます!「毎日の料理を楽しく美味しく簡単に」をテーマに料理の研究をしています。つくれぽ、フォロー登録して頂けると喜びます( ˙-˙ )全国的にお米の流通が滞っている為、当面は麺類、サラダ、ドレッシングを中心に更新いたします。随時、おかずレシピも追加していきます。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ